時間|時間に対する考え方

隊長です!

時間に対する考え方は、永遠のテーマですね!人それぞれ、考え方が違うと思います。
僕は6年前からスティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を実践しながら、時間に対する考え方が大きく変わったと思います。たまたま今度、9月12日(日)に行うclubhouseのroom「未来へのたねまき」で、時間に対する話をするので、僕の考えを少しまとめておきたいと思います。

時間の使い方を消費・浪費・投資に分けて考えてみる

僕が常に意識していることは、時間もお金も使う際に、 消費・浪費・投資と意識していることです。それをすることで、無駄な時間を無くすようにしています。

そして大事に思っているのは、時間が生み出されることを先に行うことです。この考え方は、お金も同じです。時間の場合、見えないのでわかりにくいのですが、お金の場合でいうと「金のタマゴを産むガチョウ」を持っていることです。金のタマゴを産むガチョウを持っていれば、時間と共に金のタマゴがどんどん増えて行きます。そうすると仕事で得られる収入以外に、別の収入源ができますので、すごく楽になります。特に50歳くらいからは、若い時のように体が動かなくなるので、 金のタマゴを産むガチョウという資産を持っていることは大事になると思います。

では、時間を生み出してくれるものは何でしょうか?僕が考えるのにスキルと、人の力を借りることと思っています。例えば。エクセルのスキルを持っていれば、表計算がアッという間に終わります。また速読ができれば、本を早く読むことができます。このように、時間を生み出すスキルをいくつ持っているのか?が鍵だと思います。20代、30代で時間を生み出すスキルを身に付けることが大事だと思います。

その次は、人の力を借りることです。会社経営をしていますと、スタッフさんの力は、とても大切です。スタッフさんが、能力以上の仕事をしてくれると、会社は繫栄しますし、反対にスタッフさんが能力以下の仕事しかしないと、会社は衰退し苦しくなります。このようにスタッフさんの力を借りることも、時間を作ることに対して大事なことです。ただ自分の時間を作るために、人をたくさん雇ってしまえば、それだけお給料を出さないといけなくなりますので、どれくらいの人数が適正なのか?を知っておくことが大事だと思います。このように時間とお金は関連性が大きいので、自分の丁度良いを知っていることが大事だと思います。

家庭では、スタッフさんを雇うことはないと思いますので、時間を生み出すために借りる力は、子供たちの力です。いわゆる子供たちにお手伝いができる環境を作っておくか?どうかで時間が生まれる可能性が大きくなると思っています。

今日は、ここまでです。
次回、「7つの習慣」を学ぶことで理解した時間の使い方について書いてみたいと思います。
最後まで、読んで頂いて、ありがとうございました。

このブログは長男の空手の練習に付き合っているために毎日23時に更新しています。
良かったら、また読みに来てください。

僕のブログが、仕事や、生活に何か?お役に立てたら幸いです。
また読んで頂いて感想や、コメントを頂けると嬉しいです。
下記のコメント欄を使って、お気軽にコメントや感想を送ってみて下さい。

隊長こと、写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 松尾 勝彦でした。

    コメント

    PAGE TOP