clubhouseにハマる人たち

隊長です!

最近、つくづくclubhouseを知って良かったなぁ~!と思っています。毎日の日課になっています。

特に、最近始めた毎朝7時30分の「0秒思考」roomのおかげで、早寝早起きを心掛けるようになり、結果的に長男の幼稚園への出発時間が早くなりました。実は、それまでは長男も遅くまで起きていて、朝起きられなくて、ほぼ毎日遅刻ギリギリでした。だから朝から大きな声を出さないといけないストレスが、毎日ありました。

clubhouse「ゼロ秒思考」roomバナー

時間を大事にするように心掛け

時間に対して、厳しいです。そのため時間を取られる人と付き合うのをなるべく避ける傾向にありました。そのため付き合う人が、当然少なくなります。なんとなく「わがままな人」になっていると思っています。でも以前は、無理して人付き合っていました。そうしないと、いけないと思っていたからです。でもスティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を学んでいく中で、自分がどうなりたいのか?を決める主体的な態度を学びます。そうなると、自分が明確になり、自分の付き合いたい人がわかるようになって来ました。

そんな中、今年になってから、clubhouseが流行り出しました。
すぐに友人から誘われたのですが、最初は仕組みがよくわからなかったことと、音声の発信(SNS)なので、自分の時間が取られると思って避けていました。たまたま僕の人生の師匠 小阪裕司氏が、clubhouseのスピーカーで話をされることを知り、アプリをインストールして始めました。それが4月です。始めたのは、かなり遅かったと思います。

時計のイラスト

使ってみるとclubhouseは楽しい!

最初は、師匠のroomに参加しているだけだったのですが、だんだん自分でも発信したくなって来ました。元々、ブログを毎日書いていたので、発信するネタはあると思っていました。現在、仲間を募って毎月第2と、第4日曜日の20時に「7つの習慣」の話を発信するようになりました。しかし、僕がclubhouseに馴染んできたときには、clubhouseを離れて行く人が多くなったと思います。その理由は、わかります。

clubhouseが好きな人たちは?

「7つの習慣」を学んでいると、clubhouseが好きな人たちがわかってきます。それは「緊急でない、重要なこと」を優先する方たちです。いわゆる未来に投資ができるタイプの方。自分磨きが好きな方になります。clubhouseのおかげで、早起きをするなど新しい習慣を身に付けられた方が多いと思います。

残念ながら日本人の多くは「緊急で、重要なこと」、または「緊急で、重要でないこと」を優先する方が多いです。それに対して、疑問を持っている方も少ないと思います。
・みんなやっているから
・仕方がないから
・過去から、ずっとこうやっていたから
・この方法が当たり前だから
そう思っている方が多いと思います。そうなると「緊急でない、重要なこと」を優先する方の居場所があまりありません。「緊急でない、重要なこと」を優先する方は、向上心がありアスリートタイプなので、自分を追い込みます。しかし多くの方は、それらの人を変わり者と思っていたのです。そんなところにclubhouseが出てきたので「緊急でない、重要なこと」を優先する方たちは、水を得た魚のようになります。全国(世界)から、自分の価値観と同じ人が集まってくるのですから。

僕はclubhouseのおかげで、心地の良い場所を提供してもらっていると思います。リアルにお会いしたことがないのに、仲間意識が強くなります。

「7つの習慣」の第3の習慣:最優先事項を優先する

clubhouseで発信続けることができる人とは?

clubhouseは音声のSNSです。そのため能力の差がすぐわかります。相槌の打ち方や、質問の仕方など、耳だけで聞くので、そのあたりのスキルの差がすぐにわかります。そして知識が深い人でないと、発信続けることが難しいと思っています。そのあたりを意識しながら、発信したいと思っています。

今日は、ここまでです。最後まで、読んでいただいて、ありがとうございました。
僕のブログが、仕事や、生活に何か?お役に立てたら幸いです。
隊長こと、写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 松尾 勝彦でした。

    コメント

    PAGE TOP