1ヶ月のわたって書いてきた「初めての方のための『7つの習慣』」も今日が最終回。これをキッカケに「7つの習慣」に興味を持ってもらえると嬉しいです。と、言いつつも一番勉強になったのは、やっぱり僕です。現在、7回目の読み直しをしていますが、このようにブログに書くことで、新たな視点で読むことができて、新しい気付きもあります。
また「7つの習慣」は、実践するとどんどん快適になります。ただ、今まで付き合っていた友達と考え方が合わなくなることもあるかもしれません。それくらい、実践すると、今まで教わってきたことと違い(ギャップ)があると思います。
ただ以前の僕は、自分のことが明確になっていないので、相手に合わせようとしていました。そうしないといけないと思うわけです。だから、嫌われないような行動をするのです。結果的に、自分の意見も言えないわけです。しかも言わない方が、正しいと思っているわけです。
でも、今は違います。少しずつ勇気を持って、言えるように努力しています。
そして今、僕には目標があります。
それは、片付けを通して、日本の少子化問題を解決したい!と考えています。
少子化の流れを変えないと、どんどんみんなが苦しくなります。考え方を変えれば、たった20年で子供は増えるのです。子供が増えだせば、また子供が増えて行きます。しかし今は逆で、子供がどんどん少なくなるから、次の世代も子供が少なくなります。
しかも子供が産める年齢は限られているので、知らないとあっという間に時間は過ぎてしまいます。
お金のために仕事をするのではなく、片付けを通して時間を作り、時間を大事にすることを伝える活動をしたいと考えています。仕事は仕事で、きちんとするつもりです。ただ仕事の配分を少し下げて、みなさんのお役に立てればと考えています。
こういう風に考えると、他人と競争することや、他人と比べることがなくなります。そうすると、あまり相手に合わせなくても良くなるわけで、他人が気にならなくなります。これが「7つの習慣」効果かな?と思ったりしています。
「7つの習慣」から教わったこと
すなわち目標を持つことは、第2の習慣:終わりを思い描くことから始めるを実践することになります。また、自分を明確にするのは第1の習慣:主体的であるを実践していることになります。
そして、第3の習慣:最優先事項を優先するを実践すると、時間が生まれてきます。
だから、最近やっと自立ができるようになったのかな?と思います。
次のステージの自立から相互依存へ
依存から、自立。そして相互依存の世界へ進んで行きたいと思います。
「7つの習慣」で学んだ考え方を、多くの方に、特に若い方に知ってもらい、お金に苦労しない生活の仕方をアドバイスして、子育てできる環境をみんなで作って行きたい!と思っています。これは、なかなか僕一人ではできないことなので、少しずつ仲間を増やしながら進めて行きたいと思っています。
今は「7つの習慣」を、学んだおかげで、今までだったら恥ずかしくて、また勇気がなくて言えなかったことを、少しずつ発信できるようになりました。明日から立春です。最高に年にできるように頑張ります。
「7つの習慣」を学ぶことで変わった大きなことは、自分のことが好きになったことです。
今日は、ここまでです。
最後まで、読んで頂いて、ありがとうございました。
このブログは、長男の空手の練習に付き合っているために毎日23時に更新しています。
毎日1,000文字を目標に書いています。
良かったら、また読みに来てください。
僕のブログが、仕事や、生活に何か?お役に立てたら幸いです。
また読んで頂いて感想や、コメントを頂けると嬉しいです。
下記のコメント欄を使って、お気軽にコメントや感想を送ってみて下さい。
隊長こと、写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 松尾 勝彦でした。
コメント