7つの習慣|初めての方のための「第7の習慣:刃を研ぐ」

今年1月3日から書き始めた初めての方のための7つの習慣も、いよいよ最後の習慣の第7の習慣:刃(は)を研ぐです。この習慣は、第1の習慣から、第6の習慣までの全体を覆う大事な習慣です。

日々、自分を精進し磨き続ける習慣になります。この習慣を意識しながら、生活すると「7つの習慣」が身に付き、人生が良い方向に廻るようになります。

「7つの習慣」の本の中に出てくる僕の好きな物語をご紹介します。

第7の習慣の有名な物語

ある日の朝、旅人は山の中を歩いていました。奥深い森の中、汗を流しながら一生懸命に木を切っているきこりを見かけました。

そして夕方、同じ道を戻ってみると・・・、朝と同じ場所で、玉の汗をかきながら一生懸命木を切り続けているきこりがいました。でも、あんまり作業は進んでいないようでした。

旅人は足を止めてよくよく見ると、きこりが使っているノコギリの刃は、ボロボロでした。そこで、きこりに声をかけました。

旅人:「きこりさん、精がでますなぁ。でもあんまり作業は進んでないみたいですね、一旦手を止めて、ノコギリの刃を研いだらどうですか?」

きこり:「旅人さんよ、なに言ってるんだよ、刃を研ぐ時間なんておいらには無いんだよ、木を切るのが忙しくてさ・・・。」

木こりの話から学べる事

いかがでしたか?

このお話が僕は大好きです。いつも、自分の心の中にあります。現在は、片付けを習慣にしていますが、まさに片付けが、この木こりのお話と同じだと思います。

片付けができない頃の自分は、暇になってから片付けをしようと考えてました。でも、全然暇にならないのです。しかも、どんどんモノが増えて行きます。

現在は、片付けができるので、そんなに忙しくしなくて済むようになりました。常に刃を研いでいる状態です。最近は、忙しくなると、気晴らしに片付けをします。そうすると、気分がスッキリします。このことを応用すれば、日々の洗濯や、皿洗い、家計簿をことも同じだとわかります。溜めないで循環させることが大事だとわかります。

現在の考え方は
片付けができないから、忙しい!

以前の考え方は、
忙しいから、片付けができない!
と思っていました。この2つの言葉は文章にすると面白いのが、同じ単語を使っているのに、意味が全く逆になることです。

そもそも僕の趣味は、片付け、貯金、自転車、読書、旅行、映画鑑賞などです。これらは、いわゆる第3の習慣:最優先事項を優先するの「緊急でない、重要なこと」です。これらを趣味にすることで、日々 刃を研ぐ意識をしているわけです。そうすると、面白いものでだんだんお金と時間が貯まって来て、気持ちもスッキリして来ます。

だからこの第7の習慣:刃を研ぐことで①後回しにしない!②溜めない!
これらを意識しながら、日々生活をしています。

今日は、ここまでです。
最後まで、読んで頂いて、ありがとうございました。
このブログは、長男の空手の練習に付き合っているために毎日23時に更新しています。
毎日1,000文字を目標に書いています。

良かったら、また読みに来てください。
僕のブログが、仕事や、生活に何か?お役に立てたら幸いです。
また読んで頂いて感想や、コメントを頂けると嬉しいです。
下記のコメント欄を使って、お気軽にコメントや感想を送ってみて下さい。

隊長こと、写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 松尾 勝彦でした。

    コメント

    PAGE TOP