読書|おしえないほうが成績伸びますがいかがなさいますか?その5

隊長です!

前回から5回に分けてご紹介している「おしえないほうが成績伸びますがいかがなさいますか?」の本。
ぜひ子育て中のお子さんをお持ちの方に読んで頂きたい本です。この本のお話も今回で最終回になります。

この本を読んで一番共感したことは、便利なモノに頼ってしまうと、結果 自立ができないことです。

この本の中で、塾の選び方の話が出てきます。
新聞の折り込み広告に、親切・丁寧・マンツーマンで個別指導と書いてあるチラシと、うちの塾はお子さんに自立する力を付けてもらうために、何も教えません!と書いてあるチラシがあった場合、どちらの塾に我が子を通わせたいですか?

親切丁寧に教えてくれる塾と、全く教えてくれない塾があった場合、多くの方が、親切丁寧に教えてくれる塾を選ばれると思います。そして、結果 自分では何も決めることができない子供が増えている!と、この本は言っています。

僕は、このことにすごく共感しました。僕もスティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を実践していて、それをすごく実感しています。

世の中でヒットしている商品

僕が、この親切丁寧に指導してくれる塾では、自立できる子供が育たない!という言葉に共感できたのは「7つの習慣」の第3の習慣:最優先事項を優先するを実践しているから気付きました。

実は、世の中で売れている商品は「緊急で、重要なこと」「緊急で、重要でないこと」を解決してくれる商品が多いのです。いわゆる「今」なのです。これらは購入すると、その時は問題解決はできるので、解決した感がありますが、根本の問題の原因まで解決できていないので、また問題が再現したり、さらに問題が大きくなって現れたりします。

大事なのは「緊急でない、重要なこと」を優先することなのですが、この「緊急でない、重要なこと」を実行するために、強い意志が必要です。この強い意志を持っためには、自分の目標や、ゴール、夢が必要になります。

「緊急で、重要なこと」「緊急で、重要でないこと」のほとんどが「緊急でない、重要なこと」を後回しにしているから起こります。

僕の好きな片付けで例えると、
片付けができない方は、時間がないから片付けができない!と言います。
反対に、片付けができる方は「片付けできないから、時間がない!」と答えます。

そうすると、片付けができない人は、時短の商品を買うことを多くなります。結果、商品の値段も高く、さらにモノが増え、片付けしにくいお部屋になります。さらに収入を増やすために、頑張るわけです。

しかし、片付けができる方は、散らからないお部屋作りを目指します。片付けすることが、めんどくさいからです。片付けすることが勿体ないと思うことは、片付けできない方と同じなのですが、時短商品や便利なモノを買おうとしません。なぜなら、それを購入することで、片付けしないといけないお部屋になったり、余分な出費がかかることを知っているからです。

このような違いが発生します。

しかし残念ながら、世の中は「緊急で、重要なこと」「緊急で、重要でないこと」を解決してくれるモノを販売している所が繁盛して、「緊急でない、重要なこと」の商品はなかなか売れません。

この本の著者 スギシタ氏が言われる本のタイトル「おしえないほうが成績伸びますがいかがなさいますか?」は、本当だと思います。自分で考えて行動できる子供を育てたければ、結果 自分で考える力を身に付けるために大人が教えないことです。

大切なのは指導者を見つける目を持つこと

どんな指導者に指導をしてもらったらよいのか?判断することがとても大事になります。僕はまだ経験を敷いたことがないので、何とも言えませんが「学校の先生の性格を親が見ることは大事なこと」だと思っています。学校の先生は選ぶことはできません。そのため、その先生の考え方や、志を知っておくことは大事だと考えます。先生と会話をしながら聴き出すわけです。

特に、小学校の先生の場合は、先生によって、勉強が好きになるか?そうでないか?大きく変わる可能性があるからです。もし理想の先生に担当してもらえなかったら、僕は家庭学習でカバーすることが大事だと思います。先生が、我が子のどこを見ているのか?長所なのか?短所なのか?先生と話をしながら、家庭での過ごし方を変えることも必要になると思っています。

本では、塾の選び方を書かれていました。チラシを見て、表面だけを見るのではなく、中身まで見る力が必要なことを書いてありました。

この本は、お子さんが幼稚園、保育園、小学校、中学校に行かれてあるお子さんがいらっしゃる方に、ぜひ読んで頂きたいです。

今日は、ここまでです。

最後まで、読んで頂いて、ありがとうございました。
このブログは、長男の空手の練習に付き合っているために毎日23時に更新しています。
毎日1,000文字を目標に書いています。

良かったら、また読みに来てください。
もし気に入って頂けたら、ブックマークを付けてもらえると嬉しいです。
僕のブログが、仕事や、生活に何か?お役に立てたら幸いです。
また読んで頂いて感想や、コメントを頂けると嬉しいです。
下記のコメント欄を使って、お気軽にコメントや感想を送ってみて下さい。

隊長こと、写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 松尾 勝彦でした。

    コメント

    PAGE TOP