7つの習慣|初めての方のための「P/PCバランス」:投資編

隊長です!

前回のブログの続きで、スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」の「P/PCバランス」のお話です。「7つの習慣」の本の中で金のタマゴを産むガチョウの話が出てきます。

あなたは、金のタマゴを産むガチョウを持っていますか?
現在、趣味で投資をしています。

僕は片付けができるようになってから、お金を使わなくなって、貯金ができるようになりました。ある程度、貯金が貯まったら投資をしています。早いもので、投資を始めて7年になります。正直、もっと早く始めていたら、もっと資産が増えていたと思います。

僕の投資のスタイルは
①毎月定額で投資信託の購入(ドルコスト平均法)
②日本株の高配当(優待)株式投資
で行っています。投資は目先でなく、長い目でみるようにしています。なので、相場が荒れても一喜一憂しないようにしています。特に今日(2022年1月19日)もかなり荒れていて、日経平均株価が大きく下げています。

日本株の高配当(優待)株式投資

僕は大きく分けて2種類の投資をしています。投資信託は、専門のプロにお任せしているので、ただ結果を見ているだけです。しかし日本株の高配当(優待)株式投資の場合は、自分で①銘柄選定②買うタイミング③売るタイミングを決めないといけません。ドキドキしながら買ったり、売ったり、銘柄選定をしています。

なぜこの投資の話を出したのか?それは、まさに高配当(優待)株式投資が、金のタマゴを産むガチョウの物語と同じだからです。株式によっては、年に1回配当金を頂ける株。半年に1回、配当金を頂ける株。またカタログギフトや、商品券をもらえる株式もあります。 そのため、高額の配当金を頂くことができます。僕の理想は配当金+優待=4%以上の株を購入しています。

100万円の投資をすると、4万円以上の配当金、または優待(商品・商品券)をもらえます。銀行に預けていても定期貯金で0.001%なので、100万円預けていても、100円ほどなのでガッカリです。ちなみに1000万円の5%なので、50万円です。しかも大きな株価の変動がなければ、毎年もらえる金額ですし、さらに複利の力を利用すれば、それ以上になります。

投資の場合、この金のタマゴを産むガチョウの飼う話と似ています。
①もらった配当金を再投資して、1匹のガチョウを、大きくして、タマゴの大きさを大きくするか?
②もらった配当金 を再投資して 、さらに別のガチョウを購入して2匹ガチョウを育てるのか?
このあたりが投資の面白いところで、貯金は金利が低いので足し算なのですが、投資の場合は、掛け算になって行き、どんどんお金が増えて行くことになります。

現在の僕の投資法は、もらった配当金を使わずに再投資して、ガチョウの数を増やしています。そうすることで、株式を分散投資することで、1つだけに投資をするリスクを減らしています。ただリスクは減らせるのですが、大きく増やすには不利なようです。ただ、僕は趣味程度に投資をしていますので、①長い期間②ゆっくり③忙しくない投資を目指しています。

ぜひ、みなさんも投資を意識して観て頂ければと思います。

金のタマゴを産むガチョウ

投資をすすめている理由は、広い視野で、未来を考えることができるから

それは、日本は人口減少社会ということが1番の理由です。
人口減少社会になるということは、どんどんお客さんがいなくなるということです。働いても、働いても、収入が少ない状態です。僕の父親の時代は、人口増加型の時代なので、作れば売れました。またモノもない時代なので、作れば売れました。だから頑張れば、豊かになりました。

しかし今は、そしてこれからは、人口は減る。そしてモノはたくさんある時代なので、仕事の収入以外に、収入のある何か金のタマゴを産むガチョウを持っていることがとても大事だと思います。金のタマゴを産むガチョウは、急に大きくなることはないので、早いうちからコツコツ育てることが重要になります。

そして投資をすることのメリットは、世界経済の流れがわかることです。今日は、日経平均が大きく下げています。その理由は、今朝のアメリカ市場が大きく下げてしまったから。そしてアメリカ市場が大きく下がった理由は、長期金利が上がっているから。そしてなぜ長期金利が上がっているのか?それは、金融政策の引き締めが始めったこと。などなど、いろんなことが関連して、株価に出ます。

でも、株を持ってない人からすると、全く関係のないこと。
でも、違うのです。世界経済を知らないと、どんどん知らないうちに時代が変わって行くことになるのではないか?と思うのです。しかも、子育て世代には重要で、なぜならこれからの子供たちの進路を大人が見てあげないと、子供では判断できないからです。

このように投資を通して、目の前のことに追われることなく、
①視野を広く
②未来を予測する

これら学校では学ばない知識と知恵が養われます。
多分これから、みんなと同じ!では危険な気がしていますが、いかがでしょうか?

次回は、実際に投資を始めて、気付いた「みんな金のタマゴを産むガチョウを持っている!ガチョウは青い鳥」の話を書いてみたいと思います。

今日は、ここまでです。
最後まで、読んで頂いて、ありがとうございました。
このブログは、長男の空手の練習に付き合っているために毎日23時に更新しています。
良かったら、また読みに来てください。

僕のブログが、仕事や、生活に何か?お役に立てたら幸いです。
また読んで頂いて感想や、コメントを頂けると嬉しいです。
下記のコメント欄を使って、お気軽にコメントや感想を送ってみて下さい。

隊長こと、写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 松尾 勝彦でした。

    コメント

    PAGE TOP