投資|人生2回目のストップ高を経験しました!

隊長です!

最近あった、良いことは2022年10月13日(木)に、趣味でやっている株投資で、ストップ高を経験したことです。今年2回目です。1回目は、今年の5月に人生初のストップ高を経験しました。その時は、意味がわからず慌ててしまいましたが。今回は冷静に株価をゆっくりみることができました。

ストップ高とは、その日の株価の上がり値が決められた金額になった時点で、取引ができなくなることを言います。

反対に、ストップ安というのもあって、決まった金額まで株価が下がったら、取引ができない状態です。なるべくストップ安にならないようには気を付けたいところです。ただ、こればっかりは、わかりません。誰も未来を当てることはできないのですから。

今回のブログは、僕の投資法の話を書いてみたいと思います。
正直、株は危険!と思っていました。
でも、自分なりのルールを作って、上手に投資をやることは、大事だと思います。
その理由は、未来を予測する練習になるからです。

元々、僕は未来を予想することが好きです。
だから、テレビでニュースを見ていると、
①何でこんな事件が起こるのだろう?
②この事件の背景には何があるのだろう?
③この事件が起こることで、今後どんな連鎖が起こるのだろう?

と考えるのが好きでした。

しかし、この年(53歳)になるとこのようなことを考える方が少ないことに気付きます。

最近は、自分でも株式投資があっていると思います。
なぜなら、株式投資は、未来を予想します。
僕のイメージは、時代を次の次とイメージする感じです。
今の株価は「半年先の企業価値を予想している!」と言われていますので、半年後、または1年後のことを予測するような感じです。

僕が株式投資に性格があっている!と思う理由は、他にも11つほどあります。
それは
①大きな金額をかけることができない(冒険ができない)
②頻繁に売り買いをしない
③未来のためなら、今が苦しくても頑張れる
④面倒くさいことや、ムダが嫌い!
⑤コツコツ積み立てることが苦ではない
⑥人と反対のことをするのが好き
⑦情報収集をするのが好き

⑧ネットを使うことで、いろんなことわかる
⑨取引が簡単!
⑩全て自己責任

⑪自分の欲をコントロールできるよう訓練になる

投資は、危険と言われるけど

投資を始めて、8年になります。
最初は、NISA講座を作って、投資信託で積立投資をしていました。
でも5年位したら、それまでやっていた投資信託では
①全然増えないこと
②投資信託は任せっきりなので、なぜ株価が下がっているのか?上がっているのか?の理由が、全くわからない

人って、いい加減なもので、投資を始めた最初は、証券会社の窓口で「損をしない、安定した投資をしたいです!」と言っておきながら、5年後には「全然、増えていないから!」と言って、日本の個別株を始めるわけです。それを思うと、人って自分でも信じられない!と思うわけです。

実際、日本の個別株投資を始めて良かった!と思います。

その理由は、勉強をするようになったことです。

人って、いい加減なもので、自分の持っているものが損をするとわかると、必死で守ろうとして、勉強するようになります。しかもその勉強は、苦しいのではなくて、楽しいのです。「なぜ?」って!勉強をすればするほど、自分が得をするからです。

これが本当の勉強の楽しみなんだろう!と思います。
こんな勉強法を、子供の頃から知っていれば、楽しんで勉強できたと思います。

次回、どんな投資法をしているのか?について書いてみたいと思います。

今日は、ここまでです。

最後まで、読んで頂いて、ありがとうございました。
このブログは、長男の空手の練習に付き合っているために毎日23時に更新しています。
毎日1,000文字を目標に書いています。

良かったら、また読みに来てください。
もし気に入って頂けたら、ブックマークを付けてもらえると嬉しいです。
僕のブログが、仕事や、生活に何か?お役に立てたら幸いです。
また読んで頂いて感想や、コメントを頂けると嬉しいです。
下記のコメント欄を使って、お気軽にコメントや感想を送ってみて下さい。

隊長こと、写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 松尾 勝彦でした。

片付けレッスンをやっています!

ココナラで、片付けレッスンを行っています。
60分で3,000円です。

僕の片付けレッスンを受けてみたい方がいらっしゃたら、ぜひココナラからお申し込み下さい。

ココナラの良いところは、
①ご来店されなくて良いこと
②距離の離れたお客様もサポートできること
③金銭のやり取りがスムーズなこと
これらがあります。

詳しくは、こちらを御覧ください!

    コメント

    PAGE TOP