隊長です!
前回のブログでの続きです。
スタッフあかねさんが進めてくれた絵本|「ぎょうれつのできるレストラン」。
協力することで、ひとりではできなかった大きなことが実現できることを教えてくれる絵本です。子供たちに進めたい絵本ですが、大人にも読んで頂きたいです。
実は、僕は他人と協力関係を作るのが苦手です。
みなさんは、いかがですか?
僕は、どちらかと言うと、ひとりでこなしてしまいます。
人と協力をしない理由は
①騙されたくない(裏切られたくない)
②頼られたくない
③一度。手を組んだら長く付き合いたい
④対等の関係を維持したい
これらの気持ちがあります。だから、仕事をしていると、損をしている場面も多いです。ただ自分の考えを覆してまでつい合わないで良いと思いますし、理想の協力者が現れることを信じたいと思っています。
ただスティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」の学び、実践していると、少しずつ考え方が変わって来ました。
シナジーと作るために必要なこと
- お互い自立していること
- 信頼貯金があること
- Win-Winで考えることができること
- 相手の話を理解できること
- 価値観が違うことが大事
- ミッションが共感できる
これらの条件が揃うことを、「7つの習慣」では教えています。僕もこの話を知ってから、相手との協力関係に対して、考え方が変わりましたし、理想の考え方だと思いました。
コラボとシナジーの違い
僕のコラボのイメージは1+1=2で、シナジーは1+1=3~∞みたいな感じです。
よくビジネス交流会などに行くと、簡単に「コラボしましょう!」と言う人がいます。「7つの習慣」を学ぶ前でしたら、そういう方が人との交流ができて、羨ましく思うことがありました。
しかし「7つの習慣」を学んでいると、他人との関係作りを「相互依存」と言います。Win-Winで、対等な関係でなければならないのです。
しかし、すぐに「コラボしましょう!」と言う方は、悪く言えば自立していない状態と言っても良いかもしれません。なぜなら自立してない同士が、一緒になってもお互いに依存してしまうので、最初は良いのですが、長く続かなくなります。危険な言葉は「一緒に何か?しましょう!」という言葉です。簡単にこの言葉を使う方からは、少し距離を置くようにしています。
このことに気付いたのは、先輩から「一緒にコラボすることはあるけど、長く続かない!」と言う話を聞いた際に、お互い依存している状態になっているのだろうなぁ~!とピンときました。
そしてシナジーを創るために大事なことは、信頼関係です。
人それぞれ、信頼に関しては違うと思いますが、僕の場合は
①時間を守る(遅刻しない)
②自分で言ったことはやる(有言実行)
③小さな約束を守る
④相手のことを考える
⑤相手の話を否定しない
このようなことができる人でないと、なかなか信用することはできません。少し厳しいようですが、過去に5年間で20名のスタッフが退社した経験があるので、これらの経験から相手を1週間ほど行動や発言を見ていると、信用できそうか?そうでないか?わかるようになります。
最近は、それに⑥お腹が出ていないも、加えています。その理由は、自分の管理が甘い。また自分に甘い。自分が無く相手を優先するなどの場合があるからです。
ただ最近は、SNSのおかげで、シナジーが出来そうな方が見つかる可能性があることを感じています。それは、SNSのおかげで交流関係が広がったからです。
ただ僕の一番の理解者は、嫁なので、大事にしたいと思っています。夫婦ケンカも良くしますが、人生が長くなりました。あと1~2回シナジーを創れるようにしたいと思っています。
今日は、ここまでです。
最後まで、読んで頂いて、ありがとうございました。
このブログは、長男の空手の練習に付き合っているために毎日23時に更新しています。
毎日1,000文字を目標に書いています。
良かったら、また読みに来てください。
もし気に入って頂けたら、ブックマークを付けてもらえると嬉しいです。
僕のブログが、仕事や、生活に何か?お役に立てたら幸いです。
また読んで頂いて感想や、コメントを頂けると嬉しいです。
下記のコメント欄を使って、お気軽にコメントや感想を送ってみて下さい。
隊長こと、写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 松尾 勝彦でした。
コメント