映画|さかなのこ

隊長です!

先日、長男と映画館で映画「さかなのこ」を見てきました!
長男と見てみたいと思っていた映画なので、見ることができて良かったです。

ただ、長男が最後まで、映画館でじっとしてくれているか?は心配していました。
長男5歳とは、3歳から映画館に行っているので、大丈夫なのですが、内容が内容だけに、どうなのか?心配していました。たくさんお魚が出てきてくれたら、良いと思っていましたが、結局 長男は途中で寝てしまいました。
結果的には、大人しくしてくれたので、僕はゆっくり映画を見ることができました。

ほんと手のかからない子です。

さかなクンみたいな生き方

僕は、さかなクンが好きです。

映画「さかなのこ」は、さかなクンの半生の映画です。たぶん!
というのも、主人公が「なぜ女の子なのか?」がつながらなかったからです(笑)。
だから、どれくらい信じて良いのか?わからないまま映画を見ていました。

実は、僕はさかなクンの生き方に憧れています。
好きなことに没頭して、好きなことを仕事にしている。
これって素敵だな!と思うのです。

僕の子育ての中に、さかなクンのイメージがあります。

実は、僕は子供の頃、勉強が嫌いでした!
「なぜ勉強しないといけないのか?」がわからなかったこと。
「どんな勉強をしてよいのか?」がわからなかったこと。
このことが幼少期から疑問でした。

だから、子供ができて、子供から「どうして勉強しないといけないの?」と聞かれたら、どんな答えを出そうか?ずっと考えています。まだ子供から、聞かれることは無いので、安心していますが、もうそろそろ小学校になれば聞かれると思うのです。

現在、僕は勉強が好きです。
ただ覚えるのは苦手で、深く考えるのが好きです。

もし子供の頃から、勉強が好きだったら!と思うことがよくあります。
好きなことを深く追求すると、勉強が趣味の遊びになると思うのです。

実は、勉強が趣味になったら、どんなに楽しいか?とずっと思うのです。
だから、長男には学校で学ぶ勉強以外に深く追求できるものを見つけてあげたいと考えているわけです。

そのモデルが、さかなクンというわけです。

特に興味があったのは、さかなクンのお母さんの育て方です。
どんな育て方をしているのでしょう?

自分の好きなことをしなさい!

映画の中で、お母さんがよく言っていた言葉です。
この言葉が、子供のやる気を引き出すと思うのです。

僕も子育てをする際に、使っていこうと思いました。

実は、僕の幼少期は、苦手なことを頑張らないといけない価値観だったと思います。
長所を伸ばすのではなく、短所を克服し、平均点を上げることの価値観です。
だから、結局 普通の子がたくさん増えて、普通の子同士で切磋琢磨して、競争して、同じ価値観でないと受け入れられないので、どうしてもいじめも起こると思うのです。

多分、これからの時代は違うと思うのです。

特に、AIやロボットが普及していく中で、違いを出すためにが、子供の長所を見つけて、伸ばしてあげる事が大事だと思うのです。その典型が、さかなクンだと、僕は思っています。

映画の中のさかなクンのお母さんの子育てについて、次回詳しく書いてみたいと思います。

今日は、ここまでです。

最後まで、読んで頂いて、ありがとうございました。
このブログは、長男の空手の練習に付き合っているために毎日23時に更新しています。
毎日1,000文字を目標に書いています。

良かったら、また読みに来てください。
もし気に入って頂けたら、ブックマークを付けてもらえると嬉しいです。
僕のブログが、仕事や、生活に何か?お役に立てたら幸いです。
また読んで頂いて感想や、コメントを頂けると嬉しいです。
下記のコメント欄を使って、お気軽にコメントや感想を送ってみて下さい。

隊長こと、写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 松尾 勝彦でした。

片付けレッスンをやっています!

ココナラで、片付けレッスンを行っています。
60分で3,000円です。

僕の片付けレッスンを受けてみたい方がいらっしゃたら、ぜひココナラからお申し込み下さい。

ココナラの良いところは、
①ご来店されなくて良いこと
②距離の離れたお客様もサポートできること
③金銭のやり取りがスムーズなこと
これらがあります。

詳しくは、こちらを御覧ください!

    コメント

    PAGE TOP