隊長です!
長男を3歳から、空手道場(福岡県うきは市浮羽町山北:実戦空手道 神武会)に通わせてみて、本当の良かった!と思います。
良かったことは
- 我慢強くなったこと
- 挨拶ができること
- 体を鍛えていること
- 落ち着きがあること
- 一人っ子なので、お兄ちゃんたちと触れ合えること
- 道場の先生の言うことは、利くこと
- 病気をしないこと
- 喧嘩をしないこと
- 家で暴れないこと
- 字が読めないのに、道場訓を覚えてしまったこと
たくさんのメリットがあります。
最近、道場が良い方向に変わってきた!と思ったこと
2つあります。
それは、
①低学年の層が厚くなって、レベルアップしていること
②保護者の中に子供たちのやる気に影響を受けて、入部される方が2名いる
道場の先生も大変だっただろうなぁ~!と思うことは、昨年 急に年長の子の入部が増えたことです。小さい子が増えたことで、道場が少しざわついた感がありましたが、たった1年で、子供たちも落ち着いてきて、だんだん空手らしくなってきていることです。
現在、小学校2年生、1年生、年長の子たちが10名以上います。この子達が、どんどん上達しているのでスパーリング(練習試合)をする際に、見ていてとても頼もしく感じます。先生の指導もすごいのですが。子供たちの成長を感じることができて、見ていてとても楽しいです。
そして最近、保護者の中から、一緒に練習するために入部された方が2名いらっしゃいます。
おふたりとも、30歳を超えてからの入部です。
とても素晴らしいと思います。
これこそ、僕は学んでいるスティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」の中の「緊急でない、重要なこと」を優先するだと思いました。実は「緊急でない、重要なこと」は、伝染しやすいので、最初は興味がなくても、だんだん周りの変化を感じてくると、自分もやりたくなります。片付けも同じで、「やれ!」と言われてもなかなかできませんが、周りがだんだん変化してくると、自分でもやりたくなるようになります。
だから道場の最近の雰囲気を見ていて、良い流れができている!と感じています。
運動嫌いな子でも・・・
これは僕の持論ですが、もし運動が嫌いな子でも、幼少期(3~6才)に空手など基礎的なこと(運動だけでなく、音楽なども)をやらせてみることをオススメしています。
この時期の空手は、そんなに激しい動きでもないし、体の基本的な動きを動かすことをメインにしています。だから、強いとか?弱いとか?ではなく、基礎運動です。
なぜ幼少期(3~6才)にオススメしているのか?と言いますと、子供たちの運動会のかけっこを見ていて、順番は遅くても、走り方を見ていて素質があるな~!と思う子はたくさんいます。
でも、その素質を見てあげる事ができるのは大人です。
だから、幼少期に走るのが遅くて結果が悪くても、練習して鍛えたら、化けてしまうこともあると思うのです。そのことを知っている大人がどれくらいいるのだろうか?と思ってしまいます。特に年少期は、月齢も大きな差があります。4月生まれと、3月生まれでは、同じ学年でも約1年の成長の開きがあります。
もしかしたら、運動会のかけっこの結果だけを見て、うちの子は運動神経が鈍いなど言ってしまうことがないだろうか?と思っています。実際に、うちでも僕と、嫁との長男の運動能力の見方は、全く違います。僕は長男の運動センスが良いと思っていますが、嫁はそう思っていません。男女の見方で全然違います。この違いに僕自身、ビックリします。
実際、やらせてみて、鍛えてみないと、子供たちの能力はわからないと思うのです。
でも、たしかに運動が苦手な子もいます。
幼少期に、運動をさせても、やりたがらなければ、やめても良いと思います。ただ成長の大きな幼少期の時期に何もさせないのは、とても勿体ない気がしますが、いかがでしょうか?
今日は、ここまでです。
最後まで、読んで頂いて、ありがとうございました。
このブログは、長男の空手の練習に付き合っているために毎日23時に更新しています。
毎日1,000文字を目標に書いています。
良かったら、また読みに来てください。
もし気に入って頂けたら、ブックマークを付けてもらえると嬉しいです。
僕のブログが、仕事や、生活に何か?お役に立てたら幸いです。
また読んで頂いて感想や、コメントを頂けると嬉しいです。
下記のコメント欄を使って、お気軽にコメントや感想を送ってみて下さい。
隊長こと、写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 松尾 勝彦でした。
コメント