隊長です!
僕は基本、超の付くくらいのめんどくさがりです。だから、ムダなことをすることを、とても嫌います。でも片付けのすごさを知るまでは、自分ではムダなことをしているつもりがないのですが、たくさんのムダなことをしていました。どんなムダなことをしていたのか?知りたい方は前回のブログを見てみて下さい。
片付けを勉強している際に、トヨタの7つのムダというものがあることを知ります。
「トヨタの7つのムダ」 とは、
①加工のムダ
②在庫のムダ
③造りすぎのムダ
④手待ちのムダ
⑤動作のムダ
⑥運搬のムダ
⑦不良・手直しのムダ
こういうものです。
日常生活で意外と多いムダ
普段生活をしていて無駄になりやすいのは、②在庫のムダ③造りすぎのムダ④手待ちのムダ⑤動作のムダ⑥運搬のムダだと思います。
②在庫のムダ
「どうせ使うから!」と言って、ついつい買ってしまい、在庫が増えれば増えるだけ、お家にモノが増え、片付かないお部屋になります。また在庫が多いということは、お金が使って、モノを買っていることなので、もしモノ(在庫)を使っていなければ、お金を無駄にしていることにもなります。対策としては、モノの交換頻度や、使用頻度を考えながらストックしたり、今は24時間スーパーなどがありますので、在庫を持たないということも可能です。
③造りすぎのムダ
材料が少し余りそうになった場合に、やってしまいそうな作り過ぎのムダ。「ちょっとのことだから!」と思ってやったことが、ムダをムダに重ねることになります。特に起こりやすいのは、調理の際ではないでしょうか?対策としては、必要以上のモノを作る際は、「本当に必要なのか?」を考えること。料理の際に、作り過ぎてしまうと、ガス代や、調味料代、作る時間などムダになり、食べられない量になれば、廃棄することにもなります。
またお湯をやかんで沸かす際も、ちょうどよい量なのか?余計に余らせてしまうのか?でも作り過ぎは発生します。もし余分にお湯を作ってしまう方は、心配性なのかもしれません。ちょっとしたことですが、毎回カップで水の量を図ることもおススメします。少しのことですが、ムダなエネルギーを使っていると考えると、お財布にも環境にも優しいと思っています。
④手待ちのムダ
手待ちのムダとは、何もしないで、ボーっとする時間です。前の工程に時間がかかっているので、次の工程の作業ができない時に起こります。隙間時間に何をするのか?普段から、意識をしていることが大事です。ToDoリストを作って、隙間時間に何をするのか?を常に考えていることが大事です。できれば隙間時間を無くし、大きな時間を余らせることを意識したいです。
⑤動作のムダ
片付けで、片付けができない場所で起こりやすいのが「動作のムダ」です。モノが溜まりやすいのには、動作のムダが多い場所があります。例えば、モノをしまう際に、①前のモノをのける②扉を開く③箱を出す④箱にモノを入れる⑤箱を戸の中に入れる⑤戸の扉を閉める⑥前のモノを元に戻す。このようにアクション数が、この場合6個もあると、めんどくさくなります。これを防ぐためには、アクション数を意識することです、なるべく1アクションで終わらせることを意識します。この場合で言うと、扉と、箱を取り外してしまえば、アクション数が減り、片付けがしやすくなります。片付けだけではなく、意外と無意識のうちに、余計な動作をしていることがあります。意識されると良いと思います。そんな時は「1歩・1秒・1円」を思い出されると良いと思います。
⑥運搬のムダ
モノを運ぶ際に、ムダに運んでいないのか?を意識も必要です。特に僕が意識しているのは車にガソリンを入れるさいに、①ついでにガソリンを入れる②わざわざガソリンを入れに行くのと、どちらになっているのか?を考える様にしています。ついでにガソリンを入れることができれば、運搬のムダが発生しません。社内でも、仕事で使う材料の位置を、作業順に配置するようにしました。おかげで、モノを入れる際、持ち出す際の時間と距離数(歩数)を劇的に変えることができました。
ちょっとしたことでも、意志していくと、塵も積もれば山で、大きな時間になります。おかげで残業が無くすことができました。おかげで、スタッフさんの定着率が上がり、求人することが無くなりました。しかもスタッフさんの定着率が上がることで、仕事の質や、作業スピードが上がり、さらに効率が上がることになります。
ムダを意識する際に
僕が常に考えていることは「未来を意識すること」です。すなわち逆算することです。逆算をすることで、これはムダなのか?考えることが大事だと思っています。多分、多くの方がムダについて、あまり考えたことがないと思います。でも結構、ムダなことをしていることに気付いていません。もし貯金ができなくて、収入が低いと思っている方がいたら、一度ムダなことをしていないのか?考えてみることをおススメしたいと思います。
今日は、ここまでです。
最後まで、読んで頂いて、ありがとうございました。
長男の空手の練習に付き合っているために毎日23時に更新しています。
良かったら、また読みに来てください。
僕のブログが、仕事や、生活に何か?お役に立てたら幸いです。
また読んで頂いて感想や、コメントを頂けると嬉しいです。
下記のコメント欄を使って、お気軽にコメントや感想を送ってみて下さい。
隊長こと、写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 松尾 勝彦でした。
コメント
2、3、4あたりはまあまあ大丈夫なので、5と6が自分の課題だなと思いました!
似たようなルートの用事は一気に片付ける、というのはやってても、あえてそれを日々意識しながらというのはなかったので、目から鱗です!
おはようございます。椛本さん、コメントありがとうございます。ホント、些細なことなのですが積み重ねてみると大きな結果になります。ブログを読んで頂き、気付いて頂き、嬉しいです。日々、何気なく行動していることを未来から逆算する機会になれば、幸いです。ありがとうございます。
拝読しました。
「ムダ」をなくすこと・・・結構「アタマ」を使わないとできないことって多いですよね。
それを面倒くさがって、ついお金や時間をムダにしてしまう・・。
「アタマ」を使う=第二領域 って、つくづく思いました。
真田さん!ありがとうございます。頭使いますね!なれると、いつもどっちが良いのか?逆算を常にするので、そんなに大変ではないのですが、最初は頭の負担があるかもしれません。なるべくムダの無いように過ごしたいですよね!車で例えると、アクセルを踏みながら、ブレーキも一緒に踏むような感じです。