自己開示|あなたの詳しい業界・知識・ノウハウは何ですか?その2:片付け編

隊長です!

今回の自己開示シリーズは第19問目「あなたの詳しい業界・知識・ノウハウは何ですか?」のお話です。この自己開示の質問は、一緒にclubhouseを行っている真田さんから与えられた25の質問にお答えしています。

僕が得意なことは、いろいろあります。
①写真
②パソコン
③片付け
④貯金と投資

などなど、書き出してみるといろいろありますが、ずば抜けてすごい!というものを持っているわけではなく、極めようとすれば、さらにすごい方をたくさん見てきました。極めた方と比べれば劣りますが、自分の中の得意ではあります。

片付けが好きになる!

40歳まで片付けが全くできなかったのですが、たまたま片付けを学んでから片付けにハマってしまいました。もうあれから12年も経つことになります。

片付けを学んでから、全く違う価値観に変わりました。
もしあの時に片付けに出会ってなかったら、ずっと忙しくて、お金にも不安があったと思います。

12年間、片付けのことを考えて生活をしていると、
①お金が貯まる
②時間ができる
③気持ちに余裕が生まれる
④気持ちが優しくなる
⑤結果、周りとの協調性が生まれて、さらに良くなる

これらの循環が生まれます。

片付けができたことで、
①時間を作ってくれる金のタマゴを産むガチョウ
②お金を作ってくれる金のタマゴを産むガチョウ
これらがどんどん増えて来て、またタマゴをどんどん産んでくれるようになります。

僕はこのように考えるようにしています。

だから、日々 自分の行動に対して、客観的に未来から逆算して「この行為は、金のタマゴを産むガチョウを育てる行為なのか?それとも殺す行為なのか?」などと考えて行動するようになります。

ただ片付けをしても、すぐに効果が出るわけではありません。
ゆっくり、ゆっくり増えて行っている感じがします。

周りから見ると、何もしてないように感じると思います。しかし、時間と共の着実に増えて行きます。

片付けの面白さ

僕は片付けのテクニックが好きなわけではありません。

僕の好きなのは、片付けの考え方です。
片付けの考え方を身に付けていると、
①正しい優先順位が付けれるようになる
②正しい決断ができるようになる
③客観的に物事を考えるようになる
④気持ちがスッキリできる
⑤断ることができる
⑥効率が良くなり、時間ができる
⑦効率が良くなり、お金が増える

などなど、結局 人生の最後は片付けの知識が役に立つことを実感します。

しかし、周りを見ていると、片付けを知らないために、逆の行為をしている方が多くお見受けできます。それを見ていて、とても勿体なく難じるのですが、なかなか最初に身に付いた考え方を変えることはできません。

でも、僕が12年前に出会った片付けの衝撃は、今でも忘れることができませんし、片付けの重要性を伝えたいと思っているわけです。片付けを身に付けると面白いことに気付きます。

それは
頑張らないことです。
頑張れ、頑張る分、モノが増えます。

お金も減るし、片付けがしにくくなります。

大事なことは、頑張らないためにも、日々鍛えておくことがとても重要になります。
スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」でいうところの第7の習慣:刃を研ぐにあたります。日々の時間の使い方の意識が大事になると思います。

今日は、ここまでです。

最後まで、読んで頂いて、ありがとうございました。
このブログは、長男の空手の練習に付き合っているために毎日23時に更新しています。
毎日1,000文字を目標に書いています。

良かったら、また読みに来てください。
もし気に入って頂けたら、ブックマークを付けてもらえると嬉しいです。
僕のブログが、仕事や、生活に何か?お役に立てたら幸いです。
また読んで頂いて感想や、コメントを頂けると嬉しいです。
下記のコメント欄を使って、お気軽にコメントや感想を送ってみて下さい。

隊長こと、写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 松尾 勝彦でした。

    コメント

    PAGE TOP