子育て|2021年のクリスマスプレゼントは?

隊長です!

お子さんへの今年のクリスマスプレゼントの反応は、いかがでしたか?
長男も5歳になり、だんだん欲しいモノが明確になって来ています。ただ、こちらとしては何をプレゼントにしたらよいのか?困っていました。

うちの教育方針で
①ガチャガチャをさせない
②おもちゃ売り場に行かない
③ゲームセンターには行かない

この3つを徹底しています。その理由は、子供には誘惑が多く、欲しくて我慢させることがかわいそうだと思うからです。見せられて「我慢しなさい!」と言うものかわいそうです。

だから、できるだけおもちゃ売り場や、ゲームセンターを避けて通るようにしています。しかし、お店側もいろいろ罠を仕掛けるように、至る所にガチャガチャを配置されています。

今年のクリスマスプレゼントの決め方

正直、長男がどんなおもちゃに興味があるのか?今は、何でも興味があって、見せると、きっと欲しい!と言うと思います。ひと昔前だったら事前に、おもちゃ売り場に行って、子供の反応を見ることもあったでしょうが、おもちゃ売り場に行かない様にしているために、それができません。

長男には、YouTubeを見ることは、制限していませんので、いろんなおもちゃの情報は入っています。我が子ながら、YouTubeで出てくるおもちゃが欲しいとは言わないので、その辺りは、えらい!と思っています。

今年12月初旬に新聞の折り込みチラシを見てみると、トイザらスのクリスマス用のおもちゃのカタログが入っていました。そこで、このおもちゃのカタログを見て、どんな反応をするのか?知りたくなって、試してみました。

「あのさ!サンタさんからおもちゃのカタログが送ってきたけど、この中から選んでほしいって!1つ選んでお願いしてみたら!」と言ってカタログを渡しました。

長男からすると夢のカタログなので、夢中でみてくれていました。そして、ピンクの蛍光ペンを渡して「欲しいおもちゃに〇印を付けたら良いよ!」と言いましたら、何とほとんどのおもちゃに〇をつけていました。僕としては、せいぜい5個くらいかな?と思っていましたが、子供からすると、全部欲しいのだと思いました。考えてみれば、そりゃそうだと思います。

結果的には、おもちゃのカタログを見せたことで、長男が欲しいおもちゃが、なんとなく絞れることができ、ある商品に決めました。

子供のプレゼントを選ぶ際の基準

おもちゃを選ぶ基準は
①将来、勉強に繋がるモノ
②集中できるモノ
③手先が器用になるモノ

このようなことを考えながら、おもちゃを選んでいます。
今回、選んだモノに関しては、次回のブログで書かせてもらいたいと思っています。

今日は、ここまでです。
最後まで、読んで頂いて、ありがとうございました。
このブログは、長男の空手の練習に付き合っているために毎日23時に更新しています。
良かったら、また読みに来てください。

僕のブログが、仕事や、生活に何か?お役に立てたら幸いです。
また読んで頂いて感想や、コメントを頂けると嬉しいです。
下記のコメント欄を使って、お気軽にコメントや感想を送ってみて下さい。

隊長こと、写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 松尾 勝彦でした。

    コメント

    PAGE TOP