隊長です。
昨日まで、2回に渡って、
7つの習慣の
「第6の習慣 シナジーを創り出す」
を説明してきました。
miraihenotanemaki.hatenablog.com
miraihenotanemaki.hatenablog.com
「第6の習慣 シナジーを創り出す」
のことに少し興味を
持ってもらえたでしょうか?
この概念が、多くの方が理解できたら、
会議も、とても楽しくなると思います。
僕は、本当に最近知ったばかりなので、
もっと早く知っていたら、
人生が楽で、楽しく過ごせたのではないか?
と思っています。
ただ一人だけ知っていっても、
周りが知らなければ、
なかなかシナジーが
起こらないと思っています。
僕は、そもそも
人見知りなので、
人の前に出るのが苦手です。
そのため、
昔からの気の知れた、
同じ価値観の方といた方が、
気がとても楽です。
しかし最近は、
シナジーの自分の訓練のためもあり
今まで接しなかった方や、
価値観の違う方と、
接するようにしています。
シナジーを創るために、
前もって準備すべき大事なことが、
3つあります。
それは、
①まず理解に徹して、理解される(第5の習慣)
②Win-Winで考える
③理念や目的を明確にあること
この3つの準備が事前にないと、
シナジーが作れず、
妥協になってしまうことになります。
これは、仕事だけでなく、
家庭でも同じだと思っています。
これは、僕の主観なのですが、
最近、離婚率が高いのは、
このシナジーのことを
知らないからではないか?
と思ったりしています。
夫婦が、結婚をする時、
「愛」があるので、
ベクトルが同じ方向に向くので、
上手く行くのですが、
そもそも結婚する相手は、
自分にないものに、
惹かれているので、
だんだん時間とともに、
「愛」が覚めてくると、
ベクトルがお互いの方向に
向き合うことになります。
そうすると、
自分にない部分が、
悪い意味で、
だんだん気になっていき、
嫌なところになり、
次第に、夫婦ケンカが起こったりしてきます。
なので、
夫婦でも(だから)、
ミッションや、ビジョン、目的を
作ることが大事だと思います。
ミッションや、
ビジョン、目的があると、
それに向かって、
お互いねぎらい合って、
進むことができると思います。
そうじゃないと、
自分は、こんなに頑張っているのに、
どうしてしてくれないの?
みたいな感じが起こると思うのです。
昔のお家には、
家訓があったでしょう!
方向性のわからない
今だからこそ、
家訓みたいなものが
必要だと思います。
家訓が無くなった理由の1つに、
昔は家訓がなくても、
みんな目的があったからだと思います。
戦後の日本は、
「豊かに!」そのためには「頑張る!」。
そのために、
先輩たちの努力のおかげで、
豊かな日本になったのですが、
その反動で、
現代社会は、
みんなが目標を見失っている気がします。
たまには、
自分の家族や、夫婦の意味を
語る機会や、考える機会があっても
良いのではないでしょうか?
あなたの家族(夫婦)の
ミッションや、ビジョン、目的は、
どんなものですか?
今日は、ここまでです。
最後まで、読んで頂き、
ありがとうございます。
何か参考にして頂ければ、
幸いです。
コメント