clubhouse|未来へのたねまき

clubhouse|未来へのたねまき

Clubhouse|高校生実業家からみた「おとな」

今回、メンバーの真田さんの息子さんのお友達のやんちくん(17才)がゲストで、一緒に話をしてくれました。17歳の彼は、なんと高校生実業家です。親の扶養から外れて、自分で仕事をして稼いでいます。彼のすごい所は、その稼いだお金を、友人たちとの勉強などに使っていること!
clubhouse|未来へのたねまき

予告|9月11日のclubhouse:実践:7つの習慣|子供たちのための【未来への種まき】room

9月11日20時から行うlubhouse:実践:7つの習慣|子供たちのための【未来への種まき】roomのお話です。今回のテーマは「10代の子育て」。10代の子育て!すごく重要だと思っています。と、言いますのも、これから社会はAIやロボットなどテクノロジーがどんどん発達していきます。そんな中で、どのような子育てをすべきなのか?大人が、特の親が考えておくことは大事なことではないか?と思うのです。
clubhouse|未来へのたねまき

clubhouse|仲間と複利の話をしてみました!

8月14日にclubhouse:実践:7つの習慣|子供たちのための【未来への種まき】roomを行いました。テーマは「複利の話」です。正直、このテーマにして、いろいろ悩んでいました。・話がまとまるのだろうか?・メンバーが複利の話について来てくれるだろうか?・僕一人が浮いてしまわないだろうか?いろんなことが頭に浮かんでいました。
clubhouse|未来へのたねまき

clubhouse|複利をテーマにした理由:その2

複利のお話をした理由は①自分のゴールをイメージしておいて欲しかったから②「緊急でない、重要なこと」を優先して欲しかったらから③Win-Loseの考え方ではなく、Win-Winで考える機会にして欲しかったから これらの理由です。
clubhouse|未来へのたねまき

clubhouse|複利をテーマにした理由

複利の力は、最少は小さいのですが、時間をかけてコツコツ利用すれば、大きな力になります。しかし残念ながら、このことに気付いている方は少ないです。実際、僕もこの複利の力を知ったのは、今から8年ほど前になります。最初は、そんなに恩恵はなかったのですが、少しずつ複利の力の恩恵を受けていることを感じます。
clubhouse|未来へのたねまき

clubhouse|「複利の力」って知ってますか?

この実践:7つの習慣|子供たちのための【未来への種まき】roomで、日々「7つの習慣」を実践しながら生活しているメンバーとの情報交換している場です。今回、複利の話をテーマにした理由は、前回のテーマの手帳術の話の際に、「夢を持った手帳術」と「夢の無い手帳術」では、結果が大きく変わることに気付いたわけです。
clubhouse|未来へのたねまき

未来へのたねまき|きっと世の中のルール(ものさし)が変わるよ!

僕は近い将来、今までの成功パターンが大きく変わることになると思っています。これだけ、テクノロジーが発達してきているのに、今までの成功パターンが通用するとは思えないのです。例えば①少子高齢化②長寿時代③労働時間の減少④テクノロジーの発達 これだけでも、人生というゲームのルールが変わってきたと思うのです。
clubhouse|未来へのたねまき

未来へのたねまき|目に見えることより、見えない方を大事にする

clubhouseroomの実戦「7つの習慣」|子供たちのために【未来への種まき】では、目に見えることより、目に見えないことを大事にしたいと思っています。理由は、目に見えないことの方を頑張った方が、後からのリターンが大きいからです。
clubhouse|未来へのたねまき

未来へのたねまき|隊長の最終目標

先日、今年勇逸の忘年会に参加して来ました。僕は、いろんな会に入っていて毎年12月になると忘年会が結構ありましたが、スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を学びだして、本当に大事な会だけ所属することにしました。そうなると、忘年会に1つ参加するだけになってしまいました。寂しいのか?と言われると、そうでもなく、ゆっくり時間を作ることができるので満足しています。またお酒も飲まなくなったので、ちょうど良いと思っています。お金を使うことも減ります。
clubhouse|未来へのたねまき

未来へのたねまき|隊長の考え

clubhouseのroom:実戦「7つの習慣」|子供たちのために【未来への種まき】に、最近少しずつリスナーさんが増えてきて嬉しい限りです。 スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」が、もっとたくさんの方に知ってもらえると嬉しいです。僕は、片付けを通して、「7つの習慣」にたどり着き、4年前から実践しています。お酒もやめることができ、もう2年半になります。まさか?自分がお酒をやめることができるとは、本当に思っていませんでした。
PAGE TOP