2022-02

オススメの本・絵本

おすすめの本|頑張らない戦略

隊長です!今日は僕が好きな本をご紹介します。今日ご紹介するのは「頑張らない戦略」です。この本は、ぜひ頑張ても頑張っても、うまく行かない方に読んでいただきたい本です。もう僕は、好きで3回読み終えました。普通、一般に「頑張らない!」というと、後...
オススメの本・絵本

長男に読ませたい本シリーズ:最初の読書の心得(考え方)

読書も好きで、よく本を読みます。ただ幼少期から本を読んでいたのか?というとそうでもなく、35歳になって人生の師匠に出会ってから本を読むようになりました。そもそも人生の師匠も、本で出合えたわけです。本はたくさんの学びを与えてくれます。もっと幼少期から本を読んでいたら、もっと人生が楽に過ごせたのではないか?と思います。
7つの習慣

7つの習慣|クレーム改善の応用

スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」は、生活のいろんな場面で応用ができます。例えば、クレームの対応です。第3の習慣:最優先事項を優先するを知っておくと、クレームが起こっても、2度と起こらないようになります。もし知らないと、何度も何度も問題が起ことになります。今日はそのことについて解説したいと思います。この話は、当店で実際にあった話です。しかし、意外と同様なことが起こっている会社も多いのではないでしょうか?
7つの習慣

7つの習慣|なぜ「緊急でない、重要なこと」を優先すると時間ができるの?

現在、スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を実践しています。その際に大事にしているのは第3の習慣:最優先事項を優先するです。いわゆる何を優先するのか?で、その後の時間の消費の仕方が大きく変わります。この2年間でずいぶん増えたのは①ブログを書く時間②ランニングする時間③お風呂に30分以上入る時間④長男の送り迎えを自転車を使っていること これらがあります。これも「緊急でない、重要なこと」を優先しているからだと思います。と、言いますのも「緊急でない、重要なこと」とは、すなわち後回しにしやすいことです。そうすると「緊急で、重要なこと」が起こることが減ります。いわゆる突発的な事故や、クレームです。
貯金・お金・投資

投資|昨年(2021年)もらった配当金と分配金を計算

僕の趣味は、片付けと貯金です。 貯まったお金を、NISAを使った投資を行っています。2014年から始めていますので、7年くらいになります。正直言うと、もう少し早い時期から始めると良かったと思います。 だから、今はその分、長生きすることを考えています。僕の投資スタイルは、主に投資信託と、日本株です。投資の勉強をしていると、投資は僕に合っていると思います。
7つの習慣

7つの習慣|初めての方のための「第7の習慣」:総まとめ

1ヶ月のわたって書いてきた「初めての方のための『7つの習慣』」も今日が最終回。これをキッカケに「7つの習慣」に興味を持ってもらえると嬉しいです。と、言いつつも一番勉強になったのは、やっぱり僕です。現在、7回目の読み直しをしていますが、このようにブログに書くことで、新たな視点で読むことができて、新しい気付きもあります。 また「7つの習慣」は、実践するとどんどん快適になります。ただ、今まで付き合っていた友達と考え方が合わなくなることもあるかもしれません。それくらい、実践すると、今まで教わってきたことと違い(ギャップ)があると思います。
7つの習慣

7つの習慣|初めての方のための「第7の習慣:刃を研ぐ」:意識していること

スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」をまだ読んでない方向けに、僕の生活を通して書いています。僕の好きな第7の習慣:刃を研ぐです。今回、どのようなことを意識して過ごしているのか?について書いてみたいと思います。
7つの習慣

7つの習慣|初めての方のための「第7の習慣:刃を研ぐ」

今年1月3日から書き始めた初めての方のための7つの習慣も、いよいよ最後の習慣の第7の習慣:刃(は)を研ぐです。この習慣は、第1の習慣から、第6の習慣までの全体を覆う大事な習慣です。日々、自分を精進し磨き続ける習慣になります。この習慣を意識しながら、生活すると「7つの習慣」が身に付き、人生が良い方向に廻るようになります。「7つの習慣」の本の中に出てくる僕の好きな物語をご紹介します。
PAGE TOP