隊長です!
先週、人生で2回めのストップ高を経験しました。
1回目は、5月でした。その際は、ストップ高の意味がわからず慌てましたが、今回は2回目だったこともあって、冷静に見ることができました。
まさか?
カラオケ「まねきねこ」を運営しているコシダカHDが、ストップ高になるとは思ってもみませんでした。ただ考えてみれば、コロナでカラオケをする方が少ないので、コロナが収まり、収益が上がると考えれば、今回のようにあるわけです。
コシダカHDの株を買うことを考えていたのは、昨年からでした。
そして購入したのは、今年6月です。
買おうと思ったキッカケは、長男が歌うのが好きで、よくひとりで歌っています。
僕たち夫婦は、あまり歌がうまくないので、カラオケに行くことはほぼありません。
もしカラオケボックスを株主優待で、行けたら楽しいかも?と思ったわけです。
隊長の投資法の解説
僕の投資法は、株主優待投資です。
イメージは、あの有名な株主優待投資家の桐谷さんです。
僕の趣味は、片付けなので、片付けをして浮いたお金を、投資信託や、個別株投資に廻しています。前回のブログにも書きましたが、メインは投資信託です。そして、個別株を毎年2~3企業買うようにしています。
買った個別株などは、放ったらかしにしています。
おかげで年々、株主優待目的で購入した個別株が増えていきます。現在持っている個別株は12企業になります。
その企業から、毎年 配当金や、株主優待(割引券・クオカード・カタログギフト)などをもらっています。僕の場合、株価が上がるより、この配当金や、株主優待をもらうことを楽しみにしています。理由は、年々もらえる配当金の金額が上がって行くこと、また株主優待をもらえる回数が増えるからです。
株主優待目的の投資をしているメリットは、
①株価があまり気にならない
②時間に余裕ができる
③優待をもらえると嬉しい
④株主になった企業で、割引券を使ってお買い物をするとリッチな気分になれる
⑤年々、もらえる優待の数が増える
このような理由があります。
隊長の株の買い方
現在の投資法です。多分、年々変わって来ると思います。
なぜなら
①知識が増えるため
②資産額が変わって来るため
そのため、今回のブログのタイトルを「投資法2022」にしています。
現在買っている株は、株価が100株単位で20万円以下の株が多いです。
中でも、10万円以下の株が半分以上占めています。
僕が投資をする際に、
①欲しい企業の株主優待を調べて、現在の株価と、過去の株価を調べます。
②だいたいの相場を予想して、年初来安値の金額をみます。そしてそのあたりの金額になったら購入することを検討します。
③今回のコシダカHDは昨年から770円あたりをずっと推移していましたので、690円台になったら100株買うことを検討していました。そしてさらに株価が下がると、ナンピンでもう100株買うように考えています。そうすることで、平均取得単価を下げることができます。ただ僕の投資法では、下がった株がどこまで下がるか?検討ができませんので、注意が必要です。そのまま下がり続けて、企業が倒産することもないわけではありません。ただ僕はあまり勇気がある方ではないので、東証プライム市場(1部)の有名な企業しか投資をしていません。大きく株価を狙った投資ではなく、目的は株主優待目的だからです。今回は、コシダカHDの株を300株までナンピンしました。もう100株投資したかったのですが、買えるだけの現金がありませんでした。
④購入する際は、必ず「会社四季報」をみて、今後の会社の情報を仕入れます。また株探で、決算などを確認して購入しています。ただまだそんなに株取引をしている方ではないので、決算書の見方なの、まだまだ甘さを感じています。今度は、これらの失敗を糧にしながら、投資を続けるつもりです。
次回は、投資のおもしろさ、投資をやったほうが良い理由について書いてみたいと思います。
今日は、ここまでです。
最後まで、読んで頂いて、ありがとうございました。
このブログは、長男の空手の練習に付き合っているために毎日23時に更新しています。
毎日1,000文字を目標に書いています。
良かったら、また読みに来てください。
もし気に入って頂けたら、ブックマークを付けてもらえると嬉しいです。
僕のブログが、仕事や、生活に何か?お役に立てたら幸いです。
また読んで頂いて感想や、コメントを頂けると嬉しいです。
下記のコメント欄を使って、お気軽にコメントや感想を送ってみて下さい。
隊長こと、写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 松尾 勝彦でした。
コメント