隊長の見方・考え方考え方|他人と自分の優先順位の付け方 最近まで優先順位の付け方に迷っていました。実は、スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を実践すればするほど、周りからするとだんだん自分勝手で、ワガママな行動に見られるおそれがあります。そのことについて困っていました。2022.09.23隊長の見方・考え方
隊長の見方・考え方考え方|忙しい時に、掃除ができる人 あなたは優先順位の決め方に自信がありますか?もし会社が忙しい時に、掃除を始めるスタッフさんがいたら、どんな声をかけますか?2022.09.22隊長の見方・考え方
隊長の見方・考え方考え方|優先順位の決め方 優先順位の決め方のお話をしますね!先日、ある優先順位の決めたのやり方を知って嬉しくなったからです。ちなみに、みなさんは、自分で優先順位の付け方が正しい!という自信はありますか?よく忙しい時に「優先順位を考えて行う!」という事を言ののですが、優先順位の決め方について、学んだことがある方は少ないのではないと思います。2022.09.21隊長の見方・考え方
隊長の見方・考え方考え方|用心の仕方を考えてみる 今回は、避難準備について思ったことを書いてみたいと思います。避難準備って、すごく難しいですよね!未来を予想することになるので、過去の事例が参考になります。2022.09.20隊長の見方・考え方
隊長の見方・考え方考え方|台風14号を経験してみて 隊長です!今朝は、台風が九州上陸で、若干寝不足でした。心配していた被害もなくて良かったです。ただ2週間前の台風のときもそうですが、マスコミのアオリ過ぎの気がするのです。確かに、今回の台風は、鹿児島上陸の際の中心気圧は925ヘクトパスカル、ま...2022.09.19隊長の見方・考え方
隊長の勉強会写真の松屋|初めての未来へのたねまき座談会開催 昨日(2022年9月17日)に、初めての未来へのたねまき座談会開催を開催しました。参加者は、3名。お陰でゆっくりお話をすることができました。予定していた2時間は、あっという間でした。2022.09.18隊長の勉強会
オススメの本・絵本読書|僕が親ならこう育てるね 最近読んだ本のご紹介です。「僕が親ならこう育てるね」(ひろゆき氏著)です。この本は、とても良いので、小学校に入学される前や、小学生、中学生のお子さんのいらっしゃる親御さんに、ぜひ読んで頂きたい本です。2022.09.17オススメの本・絵本
映画の話映画|さかなのこ 先日、長男と映画館で映画「さかなのこ」を見てきました!長男と見てみたいと思っていた映画なので、見ることができて良かったです。ただ、長男が最後まで、映画館でじっとしてくれているか?は心配していました。2022.09.15映画の話
隊長の見方・考え方考え方|今からの友達の作り方 最近思うことは、自分の本当に会いたい人とだけ付き合えばよいのではないか?無理して、気を使って、無理しなくて良いのではないか?と思うのです。2022.09.14隊長の見方・考え方