隊長です!
今年になって、調子が良い感じになっているのがわかります。
特に今年の節分を過ぎたあたりから、流れが変わったような気がしています。もしかしたら気のせいかもしれません。ただ占いで、今年は絶頂期なので、やっぱり当たっているのかもしれません。
ただ調子に乗らずに、コツコツ積み上げて行きたいと思います。
以前、ご紹介した「春夏秋冬理論」
このブログでも、以前ご紹介した春夏秋冬理論。
春夏秋冬理論のホームページは、こちら。
僕は今年が夏2年目になります。
ここに照準を合わせて、それぞれの季節を過ごしてきました。僕が好きなのは冬の季節。なぜなら、この時期に新しいことのタネを蒔くことがすごく大事で、そのタネが春に目を出してくれるか?わかりません。
冬に蒔いたタネが、春に芽を出し、夏に花を咲かせて、秋に実になり、また冬に新たなタネを蒔く。12年周期で、廻って行きます。僕の場合、12年前の夏の季節は、最悪な感じでした。今思えば、18年前にタネの蒔き方を間違っていたからだと思います。
ただ、18年前に、あのタネを蒔いていたから、今があるわけなので、今まで苦労していた分が今 報われている感じがします。
ステージが1段上がったことを実感
気のせいかもしれませんが、最近 ステージが1段上がった気がします。それは何で感じているか?と言うと、いろんなバラバラだったことが、繋がって来ていることを感じます。
会社の経営で言うと
①商品作り
②集客(マーケティング)
③組織戦略と、リーダーシップ
④財務
この4つを学ぶことで、経営の仕方がわかって来ました。
ホームページを作っていることで
①写真を撮る技術
②Photoshopで写真の加工
③illustratorでデザイン
④文章力
⑤ワードプレスでホームページを作る
⑥アクセス解析
それぞれのバラバラの勉強が繋がって来ることがわかります。
※ホームページを作るためには、これらの知識が必要です。当然、業者さんに作ってもらうとホームページの値段が上がってしまうのは、仕方がないと思います。
このようにバラバラに勉強していることが、繋がったおかげで、螺旋の階段を1段上がった気がします。
学校の勉強も同じ
学校の勉強でも、国語・算数・理科・社会・英語があるのですが、1つを極まることも大事ですが、それぞれ繋がっていますので、1つだけ飛びぬけていても、バランスがよくないわけです。僕は、けして平均点を上げることを目指しているわけではないのですが、算数だけを勉強しても、国語力がないと、文章問題の計算が解けない。また国語と算数の力がないと、理科が解けない。このようなことが起こると思います。
実際、会社の経営でも
①商品作り
②集客(マーケティング)
③組織戦略と、リーダーシップ
④財務
の知識を全て持っている方は少ないと思います。ただ、これだけ社会の流れが速いと、これらの知識を持っていないと、これからの時代に対応できないと思います。
最近、嬉しいのはスタッフさんが育ってきたことです。
スタッフさんが育つまでは、どうしてもリーダーが前線にいないといけません。しかし、少しずつスタッフさんが成長すれば、会社は新たなステージに進めることになります。ただ、人を育てるためには時間がかかります。1人前のスタッフにするためには、5年はかかると思います。
そんなことも相まって、会社の調子がよくなってきたと思うのです。ただ調子の良い時期も、春夏秋冬理論では、あと2年なんで、じっくり楽しみたいと思います。
今日は、ここまでです。
最後まで、読んで頂いて、ありがとうございました。
このブログは、長男の空手の練習に付き合っているために毎日23時に更新しています。
毎日1,000文字を目標に書いています。
良かったら、また読みに来てください。
もし気に入って頂けたら、ブックマークを付けてもらえると嬉しいです。
僕のブログが、仕事や、生活に何か?お役に立てたら幸いです。
また読んで頂いて感想や、コメントを頂けると嬉しいです。
下記のコメント欄を使って、お気軽にコメントや感想を送ってみて下さい。
隊長こと、写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 松尾 勝彦でした。
コメント