隊長の見方・考え方

隊長の見方・考え方

考え方|遊びながら、学ぶを目指して

僕は勉強をするのは好きです。ただ覚えるのだけは、苦手です。ここ最近は、あまりセミナーなどに参加しませんが、以前はいろんなセミナーに参加していました。相当、時間とお金をかけていました。現在の学びは、もっぱら本と、YouTube。いろんなことを勉強し学ぶと、自分の世界観が広がり、楽しくなります。最近の持論は「人生は思い描いた通りになる。ただ知らないことは、起こらない!」。最近は、趣味で会社四季報を読み、企業分析などをするのが楽しい!と思うようになりました。以前だったら、考えられないことです。なぜ会社四季報を読むのが楽しくなったのか?それは経営者の先輩から財務の知識を学び、自社の財務管理がわかるようになったから。財務の数字の関係性がわかって来ると、会社四季報を読むことが楽しくなります。これから成長するお宝の企業を見つける楽しみでもあったり、逆に株を購入して損をする場合もあり、知識を身に付ける大切さを感じています。でもね!もっと早く子供の頃から、勉強の楽しさを知っていたら、学校行くのが楽しかっただろうし、宿題をするのも楽しいと思うのです。だから、勉強の楽しさを伝える大人になりたいのです。
隊長の見方・考え方

隊長の考え方|自分との約束を守る

11月14日のclubhouseのroom:実戦「7つの習慣」|子供たちのために【未来への種まき】の中で、「自分との約束を守る」というお話をしました。自分と約束したものは、破らないことです。スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を実践してくると、あたらな習慣や、悪い習慣を変えることが意外と簡単にできます。ぜひおススメしたいです。僕がこの6年間で始めたことに①毎日、ブログを書く②家計簿を付ける③お酒をやめた④投資を始める⑤最近、毎日走っている⑥息子と空手道場に通う このようなことを始めたわけです。以前だったら、やる前から諦めていたり、途中で挫折することもありますが、現在は結構続いています。その理由は、自分との約束を守る。
隊長の見方・考え方

趣味|現在の僕の趣味は・・・・・

最近ずっと時間の使い方について、ブログを書いてきました。コロナで生まれた時間を何に使うのか?考えていることが大事だと思います。 僕は、趣味の時間に充てようと考えています。できれば、将来①収入になること②人のためになることと思っています。
隊長の見方・考え方

時間|趣味の時間に活かしてみる

時間は①貯めることができない②目に見えない③みんなに平等です。だからどのように時間を使うのか?意識をしていることが大事だと思っています。時間と言えば、最近5歳の長男も、時間の概念が身に付いてきている感じがします。「あと3分ね!」「あと5分ね!」と言うようになりました。しかし、まだ3分、または5分とかの体感はなく、なんとなく言っているつもりです。小学校に入るくらいになれば、3分の時間がどれくらいで、5分の時間がどれくらいがわかってくると思います。そういうのも関心を持ちながら子育てしてみると面白いと思います。
隊長の見方・考え方

時間|時間を無駄にしない

コロナで、①人に会えない②外出できないなど、今まで使っていた時間が大きく変わったと思います。そこで、自分が何の時間が増えてのか?確認をすることが大事と思います。趣味に時間を増やしたら良いよ!といいましたが、反対に、次の時間が増えてきたら要注意です。①お酒②パチンコ③タバコ④テレビの時間⑤ゲームの時間⑥時間つぶしのYouTube
隊長の見方・考え方

時間|趣味をする時間を大事にしてみる

時間のことを意識すると、今回 コロナによって①人に会えない②外出できないなど、いろんな制限があります。そのため、以前使っていた時間を、違うことをする時間になっていると思います。その時間が何なのか?何の時間にするとよいのか?考えておくことが大事だと思うようになりました。なぜなら、時間は知らず知らずに流れてしまうからです。意識して、時間を使わないと、アッという間に無くなってしまいます。
未分類

時間|「緊急ではない、そう重要でもないこと」を大事にする

僕はスティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を6年間、実践しています。実践する中で、時間に対する考え方が大きく変わったと思います。そして理解したのは、自分が何の時間を優先しているのか?を知ることがとても大事だと知るわけです。なぜならば、知らず知らずに自分の優先することに、時間とお金を使ってしまっているからです。
隊長の見方・考え方

時間|自分が何を優先しているのか?を知っていますか?

9月12日(日)に行うclubhouseのroom「未来へのたねまき」では、時間をテーマに話をする予定にしています。それまでに自分の時間に対する考え方をまとめておきたいと思います。時間に関する考え方は、人それぞれだと思います。が、ゆえに時間の過ごし方で、その人の人生が決まると言って良いと思っています。だからこそ、時間を大事にしたいものです。僕はスティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を6年間、実践しています。実践する中で、時間に対する考え方が大きく変わったと思います。そして理解したのは、自分が何の時間を優先しているのか?を知ることがとても大事だと知るわけです。なぜならば、知らず知らずに自分の優先することに、時間とお金を使ってしまっているからです。
隊長の見方・考え方

時間|優先すべきものを決める

9月12日(日)に行うclubhouseのroom「未来へのたねまき」では、時間をテーマに話をする予定にしています。それまでに自分の時間に対する考え方をまとめておきたいと思います。時間に関する考え方は、人それぞれだと思います。が、ゆえに時間の過ごし方で、その人の人生が決まると言って良いと思っています。だからこそ、時間を大事にしたいものです。僕は、6年前からスティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を実践するようになりました。その中で、意志していることは第3の習慣:最優先事項を優先するです。いわゆる第2領域(緊急でない、重要なこと)を優先するようになりました。多分、このことを「7つの習慣」で学んでいなければ第1領域(緊急で、重要なこと)、第3領域(緊急で、重要でないこと)を優先していたと思います。実は、 第2領域(緊急でない、重要なこと)を優先すれば、 第1領域(緊急で、重要なこと)、第3領域(緊急で、重要でないこと)の仕事が減ってきます。僕が、実証していますので、確かです。
隊長の見方・考え方

時間|時間を生み出すためにやっていること

9月12日(日)に行うclubhouseのroom「未来へのたねまき」では、時間をテーマに話をする予定にしています。前回から、時間の考え方について書いています。僕は、時間に対して自分でも厳しいと思っています。特に待つのは良いのですが、待たされるのは嫌いです。例えば、ディズニーランドでアトラクションに2~3時間並ぶのは平気です。しかし、約束をしているのに待たされることは嫌いです。アトラクションに並んでいる間は、本を読んだりしています。最初から並ぶことがわかっていれば、それなりに準備をしていきます。
PAGE TOP