貯金・お金・投資
家計簿|明日(8月17日)、友人が家計簿の無料Facebookセミナー開催

明日8月17日(水)21時から一緒にclubhouseを行っているファイナンシャルプランナーの真田さんが、家計簿について無料のセミナーを企画されています。
家計簿付けていますか?家計簿を付けると、確実にお金が貯まって来ます。その理由は、お金の流れが見える化できるからです。家計簿を付けるのが苦手な方や、貯金が苦手な方に参加して頂きたいお話です。

続きを読む
オススメの本・絵本
読書|父が子に伝える 13歳からのお金に一生困らないたった3つの考え方:その3

「父が子に伝える 13歳からのお金に一生困らないたった3つの考え方」の本を読んで、一番共感したことは、夢と貯金のお話でした。実は、僕の周りでよく言われることに「若い時から、子供に貯金をさせるより、いろんな経験や体験をさせた方が良い!」という方が多いのです。

続きを読む
貯金・お金・投資
貯金|お金の貯まらない人の思い込み

経済的に豊かになろう!とすると、多くの方が収入を増やそうとすると思うのです。この考え方をしていれば、どうしても収入を増やすために、・長時間労働をする・仕事を掛け持ちする・質の高い仕事をする このように考えると思うのです。

続きを読む
隊長の見方・考え方
自己開示|引き継がれるような志は何ですか?その7

お金を貯めることで、自分を律することを学びます。貯金ができない理由は、自分の欲求をコントロールできないことが大きな原因だと思います。ましてや、借金をして購入することを覚えてしまうと、ずっとローン地獄にハマってしまいます。

続きを読む
隊長の見方・考え方
自己開示|引き継がれるような志は何ですか?その6

僕は10代から、お金の管理をすることの大切さを知っておいた方が良いと思っています。そのために、大事なことは親がきちんとお金の管理ができることです。その理由は、子供は親の背中を見ています。そのため、お金に限ったことではないのですが、親がやっていることと同じことをやってしまいます。理由は、親がやっていることに、間違いはない!と思っているからです。

続きを読む
隊長の見方・考え方
自己開示|引き継がれるような志は何ですか?その5

少子高齢化の大きな問題は、①時間の使い方②お金の使い方 この2つの考え方を変える必要があると思っています。特に収入を増やすために自分の時間を使って、お金を得ることになるからです。

続きを読む
隊長の見方・考え方
自己開示|引き継がれるような志は何ですか?その2

僕の志は、子供たちのために、明るい未来のタネを蒔くこと。そのために、少子高齢化の問題を何とかしてあげたいと思っています。正直言って、この解決法は、そんなに難しくないと思っています。

続きを読む
貯金・お金・投資
マネーリテラシー|複利の効果のすごさを知っておく

この時期、スタジオの撮影では、20歳の成人式の前撮りの撮影が多いですが、その際、若い人の感覚を知るために、いろんなお話を聞くようにしています。最近の若い方は、物欲が無くて、きちんとお金を貯めようとしてある方も多い気がします。僕の20歳の頃とは、大違いです。今でこそ、趣味は片付けと貯金と言えますが、当時の僕は浪費家でした。パチンコ、お酒、タバコを覚えてしまい、お金がお財布に入っていたら、すぐに使い切ってしまいました。当時は、仕送りと、アルバイト代で、かなりリッチな生活をしていました。今考えると、もっと早くお金の知識を知っていたらと思います。そしたら、きっと今頃 お金持ちになっている自信があります。

続きを読む
貯金・お金・投資
貯金|時間を買う!という考え方について

僕は趣味が片付けで、片付けで浮いたお金を貯金に廻して、そのお金を投資運用しています。片付けは、生きて行くうえでの基本なので、絶対身に付けたいスキルです。片付けのできなかった頃の考え方を前回のブログでご紹介しました。今回、ご紹介する時間に対する考え方も、片付けができるようになって理解したことでした。片付けができなかった頃、忙しくて、時間がなく、時間を作ってくれるモノをよく買っていました。いろんな本や、有名な方の話を聴いていても「時間は買った方が良い!」と言っているので、それが正しいと思ってました。でも片付けができるようになって、考えてみると、時間を買った方が良い場合と、そうでない場合があることに気付きます。

続きを読む
片付け・断捨離
片付け|片付けするとお金が貯まるよ!

片付けをすると、毎月2~3万円分のムダを無くすことが出来ます!と言われると、片付けをする方も増えるのではないか?と思います。まさか?片付けでお金が貯まるとは、思いませんよね!片付けのできない頃、お金が無いのは、収入が少ないからと思っていました。前回のブログで片付けをすると時間ができるお話、今回は片付けをするとお金が貯まるお話を書いてみたいと思います。

続きを読む