7つの習慣|皿洗いと、洗濯することが好きです!

隊長です!

ティーブン・R・コヴィ氏の
7つの習慣を意識しながら
楽しみながら
生活しています。

もし誰かに、
どんな習慣を意識していますか?
と言われたら、
間違いなく
第3の習慣:最優先事項を優先する
というと思います。

「7つの習慣」の面白いところは、
どの習慣から始めても、
最終的に、
第1~第7の習慣に繋がっています。

僕が日々、
意識していることは、
「溜めないで、循環させること」
です。

f:id:miraihenotanemaki:20210424220402p:plain

わかりやすいのが、
洗濯と、皿洗いなのですが、
溜まってくると、
やる気が失せます。

なので、
溜まる前に、
やってしまうようにしています。

そうすると、
少ない労力ですみますので、
後が楽になります。

うちの奥さん、
長男が生まれた約5年前から、
皿洗いと、洗濯を放棄しました。

仕方なく、
自分でやるようになったのですが、
これが結構楽しい。

また終わった後に、
爽快な気分が味わえます。

ただ、いつも
量を常に意識しています。

そうしないと、
すぐにやる気が無くなるから。

きっとこれは、
「7つの習慣」の原理がわかってきたので、
やれると思うのです。

多分、原理を知らなかったら、
「めんどくさい!」
と思っていたと思います。

前回のブログにも書きましたが、
僕は、第3の習慣:最優先事項を優先する
の第2領域(緊急でない、重要なこと)を
優先するように心掛けています。

f:id:miraihenotanemaki:20210422093633p:plain

洗濯も、皿洗いも、
どちらかというと
後回しにしやすい仕事です。

しかし、
コツコツ続けていると、
日々の生活全体に影響が出ます。

ただ皿洗い、洗濯のことだけですが
習慣を作るのに、
とても良いと思います。

ぜひおすすめです。
特に、男性陣は、
奥さんが喜びますので、
さらにおススメです。

追伸
明日(2021年4月25日20時~21時まで)、
友人とclubhouseを立ち上げます。

もしお時間がある方がおられたら、
話を聞きに来て下さい。

www.joinclubhouse.com

そこで、
僕の師匠から学んだことや、
7つの習慣から
学んだことの話をしたいと思っています。

今日は、ここまでです。
最後まで、読んでいただいて、
ありがとうございました。

次回、僕が過去の行っていた
時間と、お金の使い方について
具体的に書いてみたいと思います。

本当は、今回書く予定にしていましたが、
先に皿洗いと、洗濯の話を書いた方が
わかりやすいと思い、
こちらを書きました。

僕のブログが、仕事や、生活に
何か?お役に立てたら幸いです。

隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 
松尾 勝彦でした。

僕の自己紹介の記事は

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 
写真の松屋のホームページは、

笑顔大好き.com写真の松屋

それでは、また!

にほんブログ村の登録を始めました。
やりがいになりますので、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

    コメント

    PAGE TOP