投資|早く自分の投資法を確立する
8年も投資をやっていると、だんだん自分の投資法が確立できている気がします。確かに、投資でお金がたくさん増えることは嬉しいのですが、僕の場合 メンタルが弱いので、メンタルのことを考えると、あまり浮き沈みにない投資法の方が良いことがわかってきました。
投資|誰の言葉を信じますか?
どんな投資法をされているのか?
興味があって、尋ねてみると、僕と真逆の投資法だったので、それについて書いてみたいと思います。そのためには、まず僕が①投資に対して、どんな考え方をしているのか?②未来をどんな風に考えているのか?をまず書かなといけない!と思って、最近 投資法の方の話を書いていました。
投資|隊長の未来予想:2022年版
僕は少子高齢化問題が、大きく影響すると思っています。だから、なんとかしたいわけです。多分これから・お客さんが減る・求人をしても働き手がいなくなる・過疎化の割合が大きくなる
投資|企業を応援する
実際、株や投資を始める際に思っていたことは、自分が働かないでお金を得ることは良くないことということでした。でも、よくよく考えたら・会社の社長・大家さんなども、自分が働かなくても収入があるのです。
投資|今、投資を始めた方が良い理由
投資を始めた方が良い理由は、多分、これから仕事だけでは収入を上げることが難しくなる!と言うことです。ニュースでは、今までも給料が上がっていない!と言われますが、これからもっと収入が上がりにくいと思います。
投資|投資をオススメしたい理由
僕が投資を始めたのは、2014年なので、早いものでもう8年になります。
正直、もっと早くからしておくべきだった!と思います。できれば30代から、投資を知っていたら、もっと気持ちに余裕があったと思います。
投資|投資を勉強しながら学んだこと
僕の趣味の1つは、投資です。投資を始めて、8年になります。あっと言う間ですね!最初、何もわからなかったのに、いろいろ経験していくると、いろんなことを知ります。僕は、この経験(学ぶ経験)を、40代で知ったことは、良かったと思います。
投資|人生2回目のストップ高を経験しました!
最近あった、良いことは2022年10月13日(木)に、趣味でやっている株投資で、ストップ高を経験したことです。今年2回目です。1回目は、今年の5月に人生初のストップ高を経験しました。その時は、意味がわからず慌ててしまいましたが。今回は冷静に株価をゆっくりみることができました。
ダイエット|好循環ができる理由とは?
ダイエットをしていたら、知らず知らずのうちにお金が貯まって来ました。そのお金で、高配当の株式投資をしています。そうすると、さらに配当金や株主優待をもらえます。
自己開示|あなたの人生を変えた出来事は何ですか?投資編 その3
①未来を予測するのが好き 僕は先を考えることが好きです。逆に言うと、未来が明るくないと不安になってしまいます。だから、なるべく今やれることは、今しておきたい方なのです。