片付け|コツがわかれば誰でもできる!ブルース・リーから学ぶ「ワンインチパンチ」

こんにちは!
隊長です。

最近、毎日「片付け」の話を書いていますが、
片付けの感動を伝えたくて、
今日も書いています。

元々、僕は40歳まで
片付けが、できませんでした。

そんな中、
片付けを教わって、
片付けができるようになり、
片付けができることで、
①忙しさから抜け出せる
②お金が貯まること
になるわけです。

さらに最近は、
片付けができることで、
③ダイエット
④健康
⑤自分がわかってくる
⑥夢ができる
ことに気付きました。

片付けを学んだ際の、
あの「できないが、できる」感動を、
みんなにどうにか伝えたくて、
ブログに書いています。

そんなところに、
先日、ある動画を見つけました。

f:id:miraihenotanemaki:20200521091529p:plain

ワンインチパンチ
って知っていますか?

最初は、何をしている動画なのか?
全くわからなかったのですが、
技の解説を聴くと、
すごいことをしていることを知り、
またこの感動も
あの片付けのすごさ!
を知った感動と同じと思いました。

そこで、実験的に
この動画を
普段、全く格闘技に興味がない
妻に見せたところ、
釘付けになったので、
皆さんにご紹介します。

大事なのは、
「コツを知ること」

本当に、
ちょっとしたコツなんです。

動画の主人公は、
あのブルース・リーです。

実は、うちの長男は今年の3月から、
心を鍛えるために、
空手を学び始めたのですが、
僕が全く空手のルールを知らないので、
YouTubeで勉強するために見ていました。

そこで見つけたのが、
このブルース・リーの動画でした。

ブルース・リーは、
僕が今の長男と同じ4歳の時に亡くなってあります。
だから50年近く前の動画です。

今でも、
ブルース・リーは憧れの人です。
かっこいい!

できたら長男にも、
ブルース・リーが、カッコいい!」
と言わせたいのですが・・・・・・。
残念ながら、まだ全く興味を示しません。

ブルース・リー確かに強いのですが、
僕は、この動画を見るまで、
映画の中で、
オーバーアクションしていると思っていました。

まずこちらの動画(約2分)を見てみてください。


ブルース・リーのワンインチパンチ

派手に、飛ばされているでしょ!
次の動画を見るまで、
正直、何をしているのか?
わかりませんでした。

そして、
こちらの動画(約15分)を見てみてください。

楽しい動画です!
お腹を抱えて笑えます。


総合格闘技 VS ジークンドー!ブルース・リー直伝のワンインチパンチ、衝撃の被弾・・!

格闘技に全く興味がなかった
妻が釘付けになった動画です。
内容は、お腹を抱えながら笑いながら見れます。
ワンインチパンチ」の威力ハンパないです!

どうです!
すごいでしょ!

この動画を見るまで、
こんな技があることを、
全く知りませんでした。

でも、この動画見た時に、
片付けの凄さと、
僕は似ていると思いました。

片付けって、どちらかというと、
頑張らないといけないものと思われています。

でも、違うんです。

片付けができる人って、
片付けることが、
そもそも嫌いなんです。

だから、
部屋が乱れないように、
普段から維持してあります。

だから、
このワンインチパンチ」のように、
見た目は、全く頑張って無いんです。

普段からを抜いている。
コツがあるわけです。

ワインインチパンチのコツとは、
①力の入れ方
②力の抜き方
③パンチの出し方
④パンチの角度
⑤重心の掛け方
⑥体重の移動
などです。
※素人の解説で、すみません。

片付けにも、
コツがあります。
①定位置を決める
定量と、定数を決める
③動作、導線
④アクション数
⑤グルーピング
これらを知っているだけで、
片付けはできるようになります。

だから、
子供たちにコツを教えてあげると良いわけです。

コツを教えて上げるためには、
深く勉強してみること。

普段から、動ける状態を維持するために、
常に訓練している。
そうすれば、
いざという時に、力が発揮できる。

全く頑張っているように見えないけど、
すごい破壊力が出せる理由だと思います。

「頑張らないでも、できる!」
これが僕の理想です。

①時間が欲しければ、片付けを
②お金が欲しければ、片付けを
③健康が欲しければ、片付けを
④決断力が欲しければ、片付けを
だから、オススメしたいわけです。

上記の4つを手に入れたら、
⑤夢が手に入る

※⑤番は、現在まだ実践中で、本当かどうか?わかりません。
でも、信じてコツコツやっていきます。

時間があって、お金もあって、健康で、決断力あったら、
きっと夢も実現すると信じています。

なので、子供たちにも
片付けができるようになって欲しいわけです。

そうすれば、
自分の目的を持って、行動を始めますので、
将来に希望を持った子供たちが増えると思います。

今日は、ここまでです。
何か?参考にしてもらえたら、幸いです。
最後まで読んで頂いて、
ありがとうございます。 

    コメント

    PAGE TOP