隊長です!
スティーブン・R・コヴィ氏の
「7つの習慣」を実践しています。
miraihenotanemaki.hatenablog.com
miraihenotanemaki.hatenablog.com
前回から、
各習慣で身に付いたことを書いていますが、
今回は、
最後の習慣、
第7の習慣:刃を研ぐ
です。
第7の習慣:刃を研ぐ
には、次の物語があります。
ある日の朝、旅人は山の中を歩いていました。
奥深い森の中、汗を流しながら一生懸命に木を
伐っているきこりを見かけました。
そして夕方、同じ道を戻ってみると・・・、
朝と同じ場所で、
玉の汗をかきながら一生懸命木を
伐り続けているきこりがいました。
でも、あんまり作業は進んでいないようでした。
旅人は足を止めてよくよく見ると、
きこりが使っている斧の刃は、
ボロボロでした。
そこで、きこりに声をかけました。
旅人:「きこりさん、精がでますなぁ。
でもあんまり作業は進んでないみたいですね、
一旦手を止めて、斧の刃を研いだらどうですか?」
きこり:「旅人さんよ、なに言ってるんだよ、
刃を研ぐ時間なんておいらには無いんだよ、
木を伐るのが忙しくてさ・・・。」
こうならないように普段、
僕が一番意識している習慣になります。
話は、少し変わりますが、
今回が「未来へのタネまき日記」が、
ちょうど1周年を迎えます。
miraihenotanemaki.hatenablog.com
「 よく1年間、
続けて書いてこれたなぁ~!」
と自分でも驚いています。
ちょうど1年前、
コロナで自粛中。
じっと
何もしないより、
お金のかからない、
新しいことを始めたい!と思いました。
そこで
読んでくれる方のお役に立てる
ブログを書くことを決意しました。
毎日1記事、
約1,000文字を書くことを自分と約束をしました。
実は、正直 何回か?
「心が折れそうになること」
「時間的に間に合いそうにないこと」
「書くネタがないこと」
などもありましたが、
自分との約束を守るために、
続けて来ました。
この7番目の習慣「刃を研ぐ」は、
日々の習慣を
検証しながら実践する習慣だと捉えています。
だから
この「刃を研ぐ」習慣は、
このブログを毎日書くことにも
当てはまっていると思います。
ブログを書くことで
・書く時間を作る練習になります
・書く情報をインプットすることを意識します
・文章力が身に付きます
・説明が上手くなります
・深くかんげるようになる
・普段言えないことを言える場所を見つけたこと
ブログを書いてよかったと思います。
このように自分の体や、頭、心を
「刃」に見立てて、
日々、研ぐ習慣を身に付けることが、
第7の習慣:刃を研ぐになります。
僕は、「7つの習慣」を意識するようになってから、
自分の趣味を
第3の習慣:最優先事項を優先する
の中の
第2領域「緊急でない、重要なこと」
にしています。
いわゆる
第2領域とは
「後回しにしやすいこと」です。
ちなみに僕の趣味は、
- 片付け
- 貯金
- 投資
- 読書
- サイクリング
- 映画
- ブログを書くこと
- 旅行
など、普段 後回しにしやすいことを、
趣味と言っています。
趣味にすることで、
常に意識をしたいと思いがあるからです。
現在は、これらを趣味にしたおかげで、
ずいぶん最適になってきています。
ぜひ、
多くの方に「7つの習慣」を
実践して頂きたいのです。
今日は、ここまでです。
最後まで、読んでいただいて、
ありがとうございました。
次回、「7つの習慣」を実践して分かった、
実践できない方の口ぐせについて
書いてみたいと思います。
僕のブログが、仕事や、生活に
何か?お役に立てたら幸いです。
隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン
松尾 勝彦でした。
僕の自己紹介の記事は
miraihenotanemaki.hatenablog.com
写真の松屋のホームページは、
それでは、また!
にほんブログ村の登録を始めました。
やりがいになりますので、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします。
コメント