片付け|片付けの効果を目で感じる「投資信託の分配金のお話2」

隊長です!

前回の続きです。

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 片付けで、
貯金を始めて、
ある程度、
お金が貯められたら、
投資を始めることを
オススメしています。

f:id:miraihenotanemaki:20200526092926p:plain

投資は、
コツコツ続けていると、
効果が現れることを実感します。

小さいお金でも。
コツコツ貯めていくと、
かなり大きな金額になっていきます。

ちなみに、
僕は月に平均3万円ほど、
投資信託に積立しています。

もう5年くらいなるので、
単純に計算しても
3万円×12ヶ月×5年間=180万円
になります。

これを
ドルコスト平均法で、
積立て行きます。

投資信託の商品は、
年1回〜2回の分配金をもらえる
商品をメインにしています。

また安全面を考え、
1つだけに投資をするのではなく、
分散(複数)して投資をしています。

最近、お金の増えるペースが早いな!
と思ったので、
1年ごとに貰える分配金を
計算してみました。

ちなみに、
分配金でもらったお金は、
自動的に再投資しています。

①2016年(1年目):110円
②2017年(2年目):2,022円
③2018年(3年目):5,921円
④2019年(4年目):7,660円
⑤2020年(5年目):32,790円
※今年は、まだ7月なので、残り半年あります
※2020年分は、6月に頂いた
 株の配当金(5,400円)が含まれています

分配金が、このような増え方を
していることがわかります。

予定では、
今年は①7月後半と②9月後半に、
さらに分配金が頂けます。

さらに、
2年目からは、
分配金が、分配金を生み始めます。
※再分配のイメージは卵が返って、
 ヒヨコが生まれて、
 ヒヨコが卵を産む感じです。

①2017年(2年目):2円
②2018年(3年目):20円
③2019年(4年目):51円
④2020年(1年目):157円

本当は、
もっと早くお金を増やすためには、
分配金なしの方が、増えるのですが、
僕は、積立てた頑張ったご褒美(ゴール)だと思って、
年1〜2の分配金の出る投資信託をメインに運用しています。

最近は、少し勉強してきたので、
投資信託の仕組みがわかってきましたので、
分配金の出ないタイプも積立を始めました。

ちなみに、
家族4人暮らしだと、
片付けを始めると、
すぐに月々3万円くらいの支出を、
止めることができます。

その浮いたお金を、
ます貯金して、
それから投資信託
始めて頂きたいわけです。

僕は、現在の目標は、

毎年貰える分配金(20万円)で、
家族でディズニーランドに行くこと!

分配金をヒヨコに例えると、
親鳥は生きていますから、
どんどん卵を産みます。

しかも年々、
卵の質や量は上がっていきます。

その卵で、
ディズニーランドに行くイメージです。

ただそこまでには、
まだまだ
時間がかかりそうですが、
目標のために、
日々、片付けを通して、
精進し続けたいと思っています。

今回、お金の話だったので、
嫌な気分になった方も、
いらっしゃるかもしれません。

片付けは、早く始めれば楽なのですが、
後回しになれば、どんどん大変になります。

お金も同じで、
早く貯金を始めると、
どんどん増えていきます。

もし前回と、今回のブログを読んで、
片付けを早く始めてみたい!
と思って頂ける方が
いらっしゃると嬉しいです。

 

今日は、ここまでです。
最後まで、読んでいただいて、
ありがとうございました。

何か?お役に立てたら幸いです。

隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマンの
松尾 勝彦でした。

笑顔大好き.com写真の松屋

それでは、また!

にほんブログ村の登録を始めました。
やりがいになりますので、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

    コメント

    PAGE TOP