金のタマゴを産むガチョウ

隊長の見方・考え方

考え方|「ある農夫の1日」の脱出法:2022年版 その11

突然ですが、あなたは金のタマゴを産むガチョウを持っていますか?ちなみに、持っているとしたら何匹(羽)くらい持っていますか?と聞かれたら、答えられるでしょうか?「ある農夫の1日」の話を読んで思うことは、1度やっても、必ず次回もやらないといけないことばかりです。できれば一番良いのは、1度やったら、もう2度とやらなくて良い!ことです。例えば、日常で言えば草取りも同じです。草を取っても、取っても、また生えてくるわけです。
隊長の見方・考え方

自己開示|あなたの人生を変えた出来事は何ですか?投資編 その2

隊長です!今回の自己開示シリーズは第13問目「あなたの人生を変えた出来事は何ですか?それはあなたにどのような影響を与えましたか?」のお話の続きです。この自己開示の質問は、一緒にclubhouseを行っている真田さんから与えられた25の質問に...
貯金・お金・投資

投資|久しぶりに配当金と株主優待を頂きました!

片付けが趣味で、浮いたお金で投資信託と株式投資をしています。昨日、久しぶりに2月権利(本決算は8月)のビックカメラから配当金500円と、お店で使える商品券2000円分を頂きました。株式投資の場合、権利確定後から3ヶ月後に配当金と商品券が送られて来ます。
7つの習慣

7つの習慣|初めての方のための「P/PCバランス」:ガチョウは青い鳥だった!

スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を学んでいて思うことは、ちゃんと自分の「金のタマゴを産むガチョウ」を育てておけばよかった!ということです。僕がこのことに気付いたのは48歳の時で、今から4年ほど前です。それまでの考え方は「一生懸命頑張れば、必ず成果は結ぶ!」ということでした。しかし頑張っても、頑張っても状況は良くならないわけです。何でだろう?と考えた時に、今までだったら「もっと頑張ろう!」と思うのですが、「7つの習慣」を学んでいたので、そもそもの考え方を変えよう!と決心したわけです。では、どうしたのか?それは、今までの自分の行動を高いところから俯瞰して、客観的に観てみたわけです。そうすると気付いたことがあります。それは、自分が金のタマゴを産むガチョウを持っていないことです。
7つの習慣

7つの習慣|初めての方のための「P/PCバランス」

スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を通じて、いろんなことを学んでいます。たくさんの人に知ってもらうことによって、世界が平和になると思っています。今回は「P/PCバランス」について書いてみたいと思います。「7つの習慣」の本の中では、「金のタマゴを産むガチョウ」の話が出てきます。僕も好きなお話です。
clubhouse|未来へのたねまき

未来へのたねまき|目に見えることより、見えない方を大事にする

clubhouseroomの実戦「7つの習慣」|子供たちのために【未来への種まき】では、目に見えることより、目に見えないことを大事にしたいと思っています。理由は、目に見えないことの方を頑張った方が、後からのリターンが大きいからです。
7つの習慣

7つの習慣|効果性を意識してみる

スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を読むと、効果性という言葉が出てきます。効果性の考え方は、結果とプロセスを同時に考えること。結果を求めるあまり、プロセスを無視したり、プロセスに重きを置き過ぎたおかげで、結果がついて行かないことなど、良くあることです。「7つの習慣」の中では、効果性の考え方の例で、イソップ童話の「金のタマゴを産むガチョウ」の話が出てきます。欲が出てしまい1日1個の金のタマゴだけでは満足できずに、ガチョウのお腹を割いてしまって、殺してしまいます。冷静に考えれば、結果はどうなるのか?わかることなのですが、実際の生活では同じようなことを起こしてしまっていることがあります。そこで僕が意識していることは「7つの習慣」の第2の習慣:終わりを思い描くことから始めるです。自分が、どうなりたいのか?を考えるということです。
PAGE TOP