子育て|できないことができるようになると、やりたいことが見えてくる

隊長です!

幼少期にできないことが多かったり、
30代、40代にいろんな試練にあった経験から、
少しずつできるようになってことで、
だんだん自分のやりたいことが
明確になってきました。

今は、今行っている写真の仕事が好きで、
幸せなのですが、
今度は、
仕事に少しずつ幅を持たせたいと考えています。

僕のやりたい仕事は3つあります。
①アイスクリーム屋さん 

miraihenotanemaki.hatenablog.com②居酒屋さんのメニュー作りの仕事
③片付けの仕事

今回、
②居酒屋さんのメニュー作りの仕事に
ついて書いてみたいと思います。

僕は、現在 お酒を飲まなくなったので、
居酒屋さんに行く機会はかなり減りました。

しかし以前は、ほぼ毎晩
居酒屋さんに行っていました。

その際、気になっていたのが、
職業(カメラマン)柄
メニュー表や、掲示物です。

f:id:miraihenotanemaki:20201213163155p:plain
新しいメニュー(料理)を
紹介されていても
文字だけで紹介されたり、
料理の写真が上手に撮れてなくて、
美味しそうに見えなかったりして、
こちらも注文したい!と思えなくて
もったいないなぁ〜!
と思ったことがありました。

もし
①綺麗な料理の写真
②食べたくなるキャッチコピー
があったら!と思うことがいくどとあります。

最近のカメラは、
性能が良いので、
ポイントさえ抑えれば、
綺麗に写ってくれます。

でも写真さえ上手に撮れれば、
注文が増えるか?
というとそうでもありません。

その証拠に、
雑誌や新聞チラシを
見てわかると思いますが、
お金をかけて
料理や商品の写真を
上手に撮っても、
買いたくなるか?
というとそうでもないのです。

その大きな理由は、
お客さんは、
商品が欲しいのではなくて、
その商品を購入すると得られる気持ちに
お金を払っていることを知ることです。

だから、
写真以外にも、
注文したくなる文章(商品説明)がないと、
なかなか注文してくれないのです。

特に、
人は、変化を拒みます。
だから
新しいものより、
慣れ親しんだモノに反応します。

しかし、
飽きやすいのも人で、
刺激も、冒険もしたいのです。

僕はたまたま
①写真の仕事(10代から)
マーケティングの勉強(30代後半から)
コーチングの勉強(30代
をしてきました。

特にコーチングは、
やる気のないスタッフさんを、
どうすればやる気になってもらえるのか?
という思いで勉強を始めました。

しかしコーチングは、
いろんなことに応用ができます。

コーチングを通して、
人にやる気になってもらうことは、
すなわち、
料理のメニュー表で置き換えれば、
食べたくなる気持ちを
湧いてもらうことと同じです。

写真+マーケティングコーチング+イラストレーター=
居酒屋さんの料理のメニュー表作り

と繋がっているのです。

居酒屋さんの料理のメニュー表作りには、
単なる「料理のメニュー作り」だけでなく、
もう少し深い思いがあります。

それは
居酒屋さんの新しい料理が
どんどん売れれば、
料理を作る人も嬉しいはずです。

そうすることで、
もっと良い商品を作ろうと
頑張ると思います。

また、
そのお店に訪れたお客さんもお店に行くたびに、
いつも新鮮で、
活気があれば、
お客さんのテンションも上がります。

メニューは、
お店と、お客さんを
繋ぐものとして考えると
とても大事なものだと思います。

もし反対に
新しい料理を作っても、
写真が美味しそうに見えなかったり、
写真が綺麗でも、
注文がなかったりすると、
お店側も、新しい料理を作る意欲がなくなり、
定番メニューだけに
なってしまう可能性があり、
次第にお客さんに飽きられ、
客数が減ってしまう恐れがあります。

これは、
すごく勿体無い話なのです。

写真+マーケティング
コーチング+イラストレーター(画像デザインソフト)

を駆使することで、
好循環を生み出せるのではないか?
と思っています。

お店が活気付くこと。

すなわち、
自分の住んでいる地域も元気になれば、
こんな嬉しいことはないと思います。

今日は、ここまでです。
最後まで、読んでいただいて、
ありがとうございました。

僕のブログが、仕事や、生活に
何か?お役に立てたら幸いです。

隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン
松尾 勝彦でした。

僕の自己紹介の記事は

miraihenotanemaki.hatenablog.com

写真の松屋のホームページは、

笑顔大好き.com写真の松屋

それでは、また!

にほんブログ村の登録を始めました。
やりがいになりますので、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

    コメント

    PAGE TOP