貯金・お金・投資

片付け・断捨離

1人暮らし|良い習慣を身に付かせるために海外に行かせてみる

1人暮らしのことを、ブログに書いていたら、「1人暮らしを始める前に知っておきたいこと」の勉強会を行った方が良いように思うようになっています。実際に、1人暮らしの経験がある方や、現在、お子さんを1人暮らしさせている方に、この勉強会のことを話してみると、「絶対!やった方が良い!」「やった方が良い!」と言われました。1人暮らしは、とても楽しいので、子供たちを縛るのはもったいないです。ただ、1人暮らしの過ごし方を知らないと、貴重な時間をなんとなく過ごしてしまったり、自分の大事な時間を、アルバイトで、お金に変えてしまうことになってしまいます。もし大学に行くとしたら、4年間の大学時代を、どのように過ごすのか?先(入学する前・入学した後に)にイメージしておくことが良いと思います。
片付け・断捨離

1人暮らし|良い習慣を身に付ける大チャンス

1人暮らしをする際、大事なことは、良い習慣を身につけることです。僕は、1人暮らしをしている間に、知らず知らずに、悪習慣を身に付けていました。僕が身に付けた悪習慣とは、①パチンコ②タバコ③お酒④浪費です。これらを身に付けた理由は、自分が明確になっていなかったことが最大の原因だと思います。知らず知らずのうちに、流されてしまったことでした。みんなやっているから!やっても良いだろう!そういう気持ちがありました。
子育て観

子育て|お金のルール:貯金と、借金の違いを教える

自分の若い時の経験から我が子が高校を卒業するまでに、お金の知識や、お金のルールを伝えるように考えています。我が子に教えたいのは、収入の80%で生活することです。お小遣いを全部使うのではなく、先取貯金をして<余らせること。このことを、お小遣いのレベルで、教えるつもりです。残りの2割は、短期貯金を10%と、長期貯金を10%に分けるわけです。短期貯金は、お金が貯まったら欲しいモノを買う貯金。長期貯金は、手をつけない貯金で、収入の6ヶ月貯まってきたら、長期投資を始めることを教えます。できれば、大学に行くのであれば、4年間の大学生活の間に、100万円を貯めさせること。
片付け・断捨離

子育て|おこづかいの管理を教える

自分の若い時の経験から我が子には、高校を卒業するまでに、お金の管理や、ルールを伝えておくべきだと思っています。前回まで、服の買い方の話を書きました。高校を卒業したばかりの際、学生服で過ごすことが多いため、また部活をしていると、ジャージや、スエットで過ごすことが多いために、私服をあまり持っていません。そのために、進学や、就職をした1年目に、シーズンごとの大量に服を買うことは仕方のないことですが、2年目からは、服の買い方を改める必要があります。今回は、お金の管理法について書いてみたいと思います。大事なことは、収入の2割を貯金することこれができるように、子供の頃から訓練をしておくことが大事だと思っています。
片付け・断捨離

貯金|洋服を買う際に、気を付けていること

若い時に、浪費を覚えてしまった経験から、子供たちに高校を卒業するまでに、お金の管理を伝えておくべきと思っています。前回、若い人は、洋服にお金をかけてしまっていることを書きました。若いので、おしゃれをすることは大事です。ただ限度を知らずに、願望だけで、買い物をしいていると、お金が足りなくなります。僕は、片付けを学んでから、服の買い方が大きく変わりました。現在は、衣替えごとに①90cmの幅のハンガーラックに入る幅だけの量②高い洋服を買う(安い洋服を買わない)③サイズのちょうど良い服を買う④洋服のブランドを統一させる これらのことをルール化しています。
貯金・お金・投資

貯金|高校を卒業するまでに教えたい服の買い方

自分の若い時の浪費の経験から、 子供たちが高校生までに、お金の知識を伝えるべきだと思っています。僕は、仕事柄、成人式の20歳の若い人と話をする機会が多いのですが、片付けや、貯金の話をする際、できている方が少ないことに気付きます。片付けや、貯金ができている方が、どれくらいの割合なのか?と考えて見ると、25%くらいだと思います。多分、僕が20歳の時の30年前と、向上せずに、あまり代わっていない気がしています。20歳の若者で、片付けができない!貯金ができない!その理由の1番は、洋服みたいです。
貯金・お金・投資

貯金|わが子にお金の心配をさせないために

子供にお金の心配をさせたくない! と思うのが、親心だと思います。でも、我が子にお金の知識やルールを教えている親は少ないと思います。 僕も、親からお金のルールは教わっていません。①「無駄使いしない!」②「お金を貯めなさい!」③「借金してはいけない!」④「友達とお金の貸し借りはしない!」⑤「保証人にならない!」これらのことは、教わっていますが、具体的なお金の知識は教わっていないと思います。
貯金・お金・投資

貯金|浪費から、貯金体質に改善に成功

僕の趣味は、片付け・貯金・映画鑑賞・読書・自転車です。6年前から、貯金で貯まったお金を投資に廻しています。投資をする際は、①長期投資②積立投資③分散投資④高配当投資を意識しています。
貯金・お金・投資

投資|昨年もらった配当金と分配金を計算してみました

趣味は、片付け・貯金・映画鑑賞・読書・自転車です。趣味と言えるかわかりませんが、6年前から投資を行なっています。目標の投資法は①長期投資②高配当投資③ドルコスト平均法使った積立投資④分散投資を行なっています。投資を初めて始めた頃からすると、いろいろ勉強したおかげで難しい用語がわかり、楽しくなってきました。さらに世の中の経済のことも知れて、視野が広くなったと思います。
片付け・断捨離

投資|片付けで貯まったお金を、6年間 投資信託に使ってみたら・・・・

スティーブン・R・コヴィ氏の「7つの習慣」を意識しながら、快適な暮らしを目指しています。特に意識していることは、「緊急でない、重要なこと」を優先することです。理由は、以前の僕は目の前の対応に追われてしまい、やっても、やっても終わりのない負の連鎖に追われていたからです。まるであのお話「ある農夫の1日」の状況です。そんな自分を大きく変えてくれたのは「片付け」でした。
PAGE TOP