片付け・断捨離
片付け|洋服の管理の仕方「服の買い方」編 

隊長です! 片付けができるようになってから、劇的に変わっことは、洋服の管理です。 洋服の管理のことについて、2回に分けて書きたいと思います。 参考にして頂けると、幸いです。 現在の服の管理方法にするまで、服が部屋に溢れて […]

続きを読む
片付け・断捨離
片付け|「カメラに興味のある方 必見」メディアのデータ整理の考え方

隊長です。 我ながら、よく片付けの話が、湧いてくるなぁ〜と感心しています。 これは、きっと幼少期に片付けができなくて、たくさんの大人から「片付けろ!」「片付けなさい!」と言われ続けてきたおかげと、これまでにやってきた自分 […]

続きを読む
片付け・断捨離
片付け|夫婦(チーム)で、片付けの知識を共有することが大事

隊長です! 当店では、お客様向けに「片付けの勉強会」を行っています。 その理由は、僕の幼い頃からいつも「片付けなさい!」と言われていました。 でも誰からも、片付けを教えてもらったことがなかったからです。 片付けは、コツが […]

続きを読む
隊長の趣味
趣味|大刀洗まで、自転車で、美味しいコーヒー豆のお買い物!

隊長です。 僕は、趣味で休みの日、 天気が良ければ自転車に 乗るようにしています。 これも、 長男の運動会の際に、 若いパパたちと、 走っても、 なんとか短距離のかけっこなら、 勝てるようにと、 密かに思っているからなん […]

続きを読む
片付け・断捨離
片付け|7月と8月に「ちらからないお家にしよう!大作戦」片付けの勉強会を行います

隊長です。 今度、片付けの勉強会を自社で行います。もし興味にある方がいらっしゃれば、ぜひご参加ください。 片付けの勉強会は、僕の幼少期の苦い経験から、いつも「片付けなさい!」と言われ続けている子供たちを救いたい!という想 […]

続きを読む
片付け・断捨離
教育|「風吹けば、桶屋が儲かる」という視点から、未来を予測をする力を養う

隊長です。 最近思っていることは、片付けから、投資の話は、僕には、話がつながっているのですが、もしかしたら繋がっていない方も多いのかもと思って、書いてみます。 実は「風吹けば、桶屋が儲かる」のような話になっていることが多 […]

続きを読む
師匠の教え
投資|口にしなくても、背中で語れる人になる

隊長です。 片付けから、投資の流れについて、昨日まで書いてみました。 片付けや、貯金や、運動、健康診断など後回しにしやすいことを、実行するためには、見本になる人を作ることが大事だと思っています。一緒に実践することです。 […]

続きを読む
貯金・お金・投資
投資|片付けができない後輩の前で誓ったこと

隊長です。 僕が株式投資を始めた理由、元々、5年前からNISA口座で投資信託をしていました。 毎月、コツコツ自分で決めた金額を、積立行きます。 投資信託は、ドルコスト平均法でやっていますので、あまり株価の乱高下に一喜一憂 […]

続きを読む
貯金・お金・投資
投資|初めて「金のタマゴを産むガチョウ(株)」がタマゴを産んでくれました!

隊長です。 株式投資の話ですが、先日6月18日に僕の持っている「金のタマゴを産むガチョウ」が、初めてタマゴを産んでくれました。 タマゴを産んでくれたのは、現在、長期保有を予定して持っている「オリックスの株」です。   「 […]

続きを読む
7つの習慣
片付け|懺悔シリーズ:忙しかった僕が片付けができたわけは?

隊長です。 あれだけ忙しかった(自称)僕が片付けを始めることができた理由は、片付けた後に待っている快適な仕事のイメージを強く持つことができたからです。 片付けが終わったら、この忙しさから解放される!と信じてコツコツ実践し […]

続きを読む