片付け|片付けできない思考「長く住んでいればモノが溜まるのは仕方がない!」

隊長です!

日々、片付けを意識しながら
社内の改善をしています。

実は、
片付けの話をずっと書いていますが、
なんとうちの奥さんは、
片付けができません。

片付けで、
もめることがありますが、
片付けのブログのネタになるので、
そのまま黙っています(笑)

片付けができない人のが、
そばにいると、
片付けができない人の思考が、
「なるほど!」
「そう考えるのか!」
とわかるので面白いです。

実は、うちの奥さんは、
広いお家に住みたがっています。

f:id:miraihenotanemaki:20201028101121p:plain
僕は今のところ反対しています。

その理由は、

  1. 部屋が広くなる分
    モノがどんどん貯まってくるから。

  2. 部屋が広い分、
    片付けが後回しになりやすいのです。

なので、
現在、狭いところで
あえて生活をしています。

モノが増えれば、
自然とお金も無くなります。

狭い部屋で、
片付けの訓練ができたら、
今より、
多少広い部屋に引っ越すつもりです。
長男も成長し来ますので・・・。

妻の考えを知るうえで、
多分、片付けができない、
多くの方が思い込んでいることは、
「生活をすれば、年々モノが
 どんどん溜まるのは仕方がない!」
という考え方をしています。

この考え方をすると、
年を取るたびに、
モノのために、
広いお家に住むことになります。

多分、片付けのできる方は、
お家を広くするのではなく、
今ある部屋の広さの中で、
モノの量をキープしていると思っています。

この考え方の違いが、
どこに出るのか?と言いますと、
お財布です。

モノがどんどん増えるのは
当たり前という考え方では、
家賃や、固定費がどんどん増えてしまい、
お給料が上がっても、
お金の貯まらない状況になる
と思っています。

いかがでしょうか?

広いお家に住むことは、
いかもしれませんが、
掃除のことまで考えると、
どのくらいが、
自分にとって丁度良いのか?
知っておくことも
大事だと思います。

家賃の固定費が、
下がった分を貯めて、
豪華に海外旅行に
充てるのもありだと思います。

今日は、ここまでです。
最後まで、読んでいただいて、
ありがとうございました。

次回、発達障害と片付けの関係
について書いてみたいと思います。

僕のブログが、仕事や、生活に
何か?お役に立てたら幸いです。

隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 
松尾 勝彦でした。

僕の自己紹介の記事は

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 
写真の松屋のホームページは、

笑顔大好き.com写真の松屋

それでは、また!

にほんブログ村の登録を始めました。
やりがいになりますので、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

    コメント

    PAGE TOP