第6の習慣

7つの習慣

7つの習慣|初めての方のための「第6の習慣:シナジーを創り出す」:図解してみる

スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を勉強していて思うことは、たくさんの方にこの内容を知ってもらうことです。知らなくて、特にもったいないと思うことは結婚と離婚についてです。あれだけ好きだったのに、別れてしまうのは悲しいです。しかも、子供がいればなおさらです。結婚は、自分にない魅力にひかれて結婚することが多いと思います。+(プラス)と-(マイナス)を補う関係だと思います。これこそシナジーができる条件です。しかしシナジーのことを知らないと、自分にないモノに惹かれていたのに、だんだん価値観が違うように捉えてしまい別れ話に進展してしまうのは、勿体ない!と思います。価値観が違うから、大きなシナジーが生まれます。しかしこのシナジーを創るためには、第1の習慣から、第5の習慣までの5つ習慣が大事になります。
7つの習慣

7つの習慣|初めての方のための「第6の習慣:シナジーを創り出す」

まだスティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を読んだことの無い方にもわかりやすいように、僕が実践している内容をかみ砕いて書いています。いよいよ1月3日から書き始めて、今回が第6の習慣:シナジーを創り出すのお話です。僕は、第6の習慣:シナジーを創り出すが「7つの習慣」の集大成の習慣だと思っています。このシナジーのことは、本当だったら小学校の頃から知っておくと良いと思います。そうすることで、良好な人間関係が作れると思います。
PAGE TOP