隊長日記|2年ぶりの牡蠣小屋
2021年12月30日
糸島で食べる牡蠣は、やっぱり産地で食べるとおいしいですね!僕は、生が苦手なのですが、焼いて食べる牡蠣は大好きです。長男も5歳になり、牡蠣を少しずつ食べれらるようになっていました。牡蠣以外にも、サザエや、ハマグリ、ホタテに似たヒオウギガイ、生きているエビなども焼いて食べました。牡蠣小屋には、飲み物や食べ物の持ち込みが可能なので、ウインナーや、一夜干しなども焼いてごちそうになりました。
子供たちの褒められる機会を増やし、子育てがどんどん楽しくなるお話
お問い合わせ(写真の松屋)0943-75-3577平日 9:00 - 18:00/土日祝祭日10:00 - 19:00
糸島で食べる牡蠣は、やっぱり産地で食べるとおいしいですね!僕は、生が苦手なのですが、焼いて食べる牡蠣は大好きです。長男も5歳になり、牡蠣を少しずつ食べれらるようになっていました。牡蠣以外にも、サザエや、ハマグリ、ホタテに似たヒオウギガイ、生きているエビなども焼いて食べました。牡蠣小屋には、飲み物や食べ物の持ち込みが可能なので、ウインナーや、一夜干しなども焼いてごちそうになりました。