こんにちは!隊長こと、松尾勝彦です。みなさんは、お金を貯めることができますか?
僕の趣味は、今はなんと貯金なんです(笑)。ただ10年前まで浪費家でした(笑)。だからお金が貯められない方の気持ちも、わかります。
貯金ができるようになった今、できなかった頃を振り返ると、何を優先していたのか?が理解できます。貯金ができるようになった今、大事にしているのは「未来」。そして貯金ができなかった頃に、大事にしていたのは「今」でした。この差は、大きいです。
貯金が趣味になった今、大事にしているのは「夢」です。
しかし貯金ができなかった頃は、夢などなく、毎日を楽しく充実させて過ごすことが正しい!と思っていました。
そんな考えを一新してくれたのが、スティーブン・R・コヴィ氏の「7つの習慣」という本との出会いでした。読んで実践して行くと、日々の習慣が、とても大事だということが理解できます。お金の使い方も、日々の習慣です。習慣を改善するならば、意識をしながら生活をすることが大事です。できれば早いうちに知っている方が習慣なので良いわけです。できれば小学生から、お金に付いて教えるべきだと思っています。しかし学校で教えてもらえないので、子供たちには教えるのは両親の役目になります。
