7つの習慣

隊長の見方・考え方

時間|趣味をする時間を大事にしてみる

時間のことを意識すると、今回 コロナによって①人に会えない②外出できないなど、いろんな制限があります。そのため、以前使っていた時間を、違うことをする時間になっていると思います。その時間が何なのか?何の時間にするとよいのか?考えておくことが大事だと思うようになりました。なぜなら、時間は知らず知らずに流れてしまうからです。意識して、時間を使わないと、アッという間に無くなってしまいます。
未分類

時間|「緊急ではない、そう重要でもないこと」を大事にする

僕はスティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を6年間、実践しています。実践する中で、時間に対する考え方が大きく変わったと思います。そして理解したのは、自分が何の時間を優先しているのか?を知ることがとても大事だと知るわけです。なぜならば、知らず知らずに自分の優先することに、時間とお金を使ってしまっているからです。
隊長の見方・考え方

時間|時間を生み出す考え方

僕は、なるべく時間に余裕ができる過ごし方を意識しています。その大きな理由は、慌ててしまうからです。慌ててしまうと、失敗をしたりするので、慌てない様に工夫をすることを意識しています。慌ててしまう原因①相手に振り回される②突発的なことが起こる③準備や予測ができていない
7つの習慣

7つの習慣|忙しい本当の理由を考えてみる

忙しさの本当の理由を考えた時に、空いた時間に、また新たなことを始める。また目の前のことを行う。これらをすればするほど、忙しさから抜けることができないのではないか?と思うようになりました。そこで意識しているのは、何もしない!正確には、お金を使うことをしない!ということです。その代わりに、「金のタマゴを産むガチョウ」を育てるために、お金を使って資産を買うように心掛けるようにしています。今回のお話は、スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」の第3の習慣:最優先事項を優先するの応用編になると思います。
7つの習慣

7つの習慣|効果性という考え方

隊長です!「ある農夫の1日からの脱出法」という勉強会を行いました。この勉強会は、忙しいパパとママを救ってあげたい!お子さんとの時間を作って頂きたい!と思いで行っています。実は、時間もお金も、意識をして管理をしていないと、すぐに無くなってしま...
7つの習慣

7つの習慣|会議のやり方を変えるための予備知識

人は未来に希望を持つことがとても大事だと思います。今の日本は、飢えて死ぬことなないのに、未来に対して不安を持っている方が多い気がしています。未来に希望を持つためには、いつもたねまきをすることが大事だと思います。その実を次に世代に繋いでいくことが、重要だと思っています。大人が、次の世代のために、たねをまき続けることです。そのタネを自分たちで消費してしまい、負担を子供たちに残すことは避けたいところです。しかし、僕たちひとりひとりの力は、微力です。だから、僕はみんなで協力をする。すなわちシナジーを創ることで、今の閉塞感を打ち破れるのではないか?と僕は考えています。
7つの習慣

7つの習慣|会議のやり方を変えてみる

子供たちの明るい未来のために、日本の会議のやり方を変えたい!と思っています。多くの場合、会議のやり方を学ばないで、会議に挑んでいる場合があります。会議に出ながら、先輩たちの背中を見て、会議のやり方を学んできたと思います。だからもしかしたら、今の会議のやり方は、今では江戸時代前のやり方と変わっていないのでは?と思ったりします。
7つの習慣

7つの習慣|シナジー効果を解説

スティブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」に出てくる第6の習慣:シナジーを創り出す。このシナジーを知っているのか?そうでないのか?は、人間関係において、とても重要だと思います。実際、僕もシナジー効果について知り、説明ができるようになったのは最近なので、多くの方がシナジー効果について知らないかもしれません。シナジー効果が大きく発揮される場面は、会議だと思います。シナジー効果に会議の参加メンバーが知っていると、会議の生産性(発言)も上がり、楽しい会議になります。しかしシナジー効果を知らなければ、①誰も発言しない②誰かのせいにする③声の大きい人の意見が採用されやすい④進展しない 結果、問題を先送りになってしまい、何も変わらない気がします。ただ、この状態では、子供たちにどんどん負荷がかかってしまいます。それでは、とてもかわいそうです。問題を先送りするのではなく、問題を軽くしてあげることが、ぼくら大人の役割だと思います。
7つの習慣

7つの習慣|シナジー効果とは?

シナジーを簡単に言うと、人間関係で生まれる力のこと。このシナジーのことを知っているのか?そうでないか?で大きく成果が変わると思います。お金の複利効果と同様、シナジーのことを知っている方も少ないのではないでしょうか?シナジーのことを知らないと、妥協したり、あきらめたりする場面が多いと思います。それでは、とても勿体ないのです。しかもシナジーは、意見や価値観の違う人同士の方が、大きな効果を生みます。このことも知らないので日本の場合、意見や価値観の違う人を排除する傾向になります。すごく勿体ないです。これからの社会、習慣も風習も宗教も価値観も違う外国の人と付き合うことになる子供たちには、違いを認めることの大切さを知ってもらうためにも、シナジーを知ってもらうことは大事なことだと思っ
片付け・断捨離

片付け|片付けが、人生を大きく変える理由

片付けで人生を変えた方はたくさんいると思います。僕もその中の一人です。片付けを行うと、なぜ人生が変わるのか?片付けをすることで①時間ができる(探す時間が無くなるなどのメリット)②お金が貯まる(無駄な買い物が無くなる)③心がスッキリする(お部屋がキレイなので落ち着く)これらの効果があることが一般的に言われています。僕は、片付けができるようになって、だんだん快適になっていく中で、今度は怖くなって成功者の本と言われるスティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を読み始めました。怖くなった理由は、あれだけ忙しかったのに、だんだんすることが無くなって行ったからです。
PAGE TOP