緊急でない、重要なこと

隊長の見方・考え方

考え方|「ある農夫の1日」の脱出法:2022年版 その2

僕は、物語「ある農夫の1日」をどのようにすれば脱出できるのか?をいつも意識しながら生活しています。そうしないと、知らず知らずのうちに「ある農夫の1日」状態になってしまうからです。
隊長の見方・考え方

考え方|調子の良い理由は「これだ!」と思う

最近、調子が良いことを書きました。なんとなく、1つ1つのバラバラだったことが、ここに来て繋がっている感じです。これも、きっとアレが良かったからだと思います。そのアレとは「緊急でない、重要なこと」を優先してきたことです。
隊長の見方・考え方

考え方|「幸福感を持てない日本人」について考えてみる

最近少しわかってきた気がするのが「幸福感を持てない日本人」について。モノも豊富にあって、不自由もないのに「幸福感」が持てない人が多いのは、なぜなのでしょう?以前の僕も頑張っても、頑張っても充実感が持てなかったのでわかります。僕が「幸福感」を持てるようになったのも、きっと片付けができるようになったからだと思います。
7つの習慣

7つの習慣|なぜ「緊急でない、重要なこと」を優先すると時間ができるの?

現在、スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」を実践しています。その際に大事にしているのは第3の習慣:最優先事項を優先するです。いわゆる何を優先するのか?で、その後の時間の消費の仕方が大きく変わります。この2年間でずいぶん増えたのは①ブログを書く時間②ランニングする時間③お風呂に30分以上入る時間④長男の送り迎えを自転車を使っていること これらがあります。これも「緊急でない、重要なこと」を優先しているからだと思います。と、言いますのも「緊急でない、重要なこと」とは、すなわち後回しにしやすいことです。そうすると「緊急で、重要なこと」が起こることが減ります。いわゆる突発的な事故や、クレームです。
隊長の見方・考え方

回想|2021年を振り返って

いよいよ2021年も、残り1時間。今年は、どんな年でしたか?2021年を振り返ってみたいと思います。今年は何といっても2月にclubhouseとの出会いが大きかったでclubhouseのおかげで人生観が大きく変わった!と言っても良いと思います。
PAGE TOP