効率化

隊長の見方・考え方

見え方|あなたの食べている食事は、御飯?ごちそう?それとも○○?

シナジーのことを知っている者同士で、会議や、作業をすると楽しくなります。まず会議の仕方から変わってきます。シナジーのことを知っている者同士が会議をすると、①相手の話をよく聞きます②自分に良くて、相手に良いことを考えます③意見が違っても、その方の考えに至った背景を考えます④自分にも相手にもなかった、第3の案(だったら!)を考える⑤信頼関係を作ろうとします 特に信頼関係を作ることを大事にします。
片付け・断捨離

効果性|片付けの本当のすごさを知る

僕は片付けが趣味なのですが、ただお部屋を綺麗にすることが目的ではないのです。片付けの知識を身に付けることで、身を助けてくれます。どんなことに役に立つのか?それはムダを無くすことができます。同じ時間でやっていた生産性をあげてくれます。最近、僕と一緒にclubhouseを行ってくれている椛本さん(女性)が、片付けにハマってくれたみたいなのです。嬉しいです。片付けや、貯金は、元々 スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」の第3の習慣:最優先事項を優先するの中の第2領域の活動(緊急でない、重要なこと)なので、誰かがやっていて、効果がわかると伝染します。なので片付けを、他人にやらせたいならば「まず自分がやって、効果を上げること」をオススメしています。
片付け・断捨離

片付け|ゴールをイメージする

10年前に、片付けの面白さ、楽しさ、すごさに出会いました。その当時の僕の口ぐせは、「忙しい!忙しい!時間がない!お金が無い!」。しかも会社では、小さな会社なのにスタッフさんが5年間で、20名も入れ替わるような状態です。こんな状態から救ってくれたのが片付けでした。2011年の作業場は、このような感じでした。忘れないように、壁一面に資料を飾っていました。
PAGE TOP