ある農夫の1日

隊長の見方・考え方

考え方|「ある農夫の1日」の脱出法:2022年版 その8

忙しい理由の中に、他人から頼まれやすい性格もあると思います。幼少期から、相手を大事にすることを教わっていますので、断ることができにくい方も多いのではないでしょうか?実は、僕も人から頼まれると、断ることができないタイプでした。
隊長の見方・考え方

考え方|「ある農夫の1日」の脱出法:2022年版 その7

みなさんは、自分に対して自問自答することはありますか?僕は、日々 自問自答しています。例えば、このブログを書くのも自問自答しながら書いていますので、良い訓練になっていると思います。
隊長の見方・考え方

考え方|「ある農夫の1日」の脱出法:2022年版 その6

「ある農夫の1日」の物語を読んで、大事なことは客観的に自分の行動を振りかえることができるか?どうかだと思います。一生懸命やっていても、本来の目的だった畑を耕すことができずに、1日が終わってしまう!こういうことはよくあると思います。ただきちんと改善しないと、また再び起こってしまいます。
隊長の見方・考え方

考え方|「ある農夫の1日」の脱出法:2022年版 その5

「ある農夫の1日」の物語を読んでみて気付くことは、後回しにしてしまったことが、原因で突発的に事故や問題が起こってしまうことに気付きました。 この状態を改善する習慣(心得)に、仕事を溜め込まないことが重要だと思います。しかも、普段、日々行う仕事ならなおさらです。
隊長の見方・考え方

考え方|「ある農夫の1日」の脱出法:2022年版 その4

「ある農夫の1日」の本当の目的は、畑を耕すことでした。しかし、畑を耕す前に、突発的に起こってしまういろんなこと(緊急で、重要なこと)をしないといけなくなり、結果的に本来の目的が果たせなくなってしまっています。こんな経験は、みなさんもあると思います。
隊長の見方・考え方

考え方|「ある農夫の1日」の脱出法:2022年版 その3

例えば「ある農夫の1日」の話にあるトラクターの燃料が切れていたのに気づきの部分で、普段からエンジンをかける際に、燃料計を見る習慣を身に付けることができていれば、事前にそろそろ燃料を入れないといけない!とわかるはずです。
隊長の見方・考え方

考え方|「ある農夫の1日」の脱出法:2022年版 その2

僕は、物語「ある農夫の1日」をどのようにすれば脱出できるのか?をいつも意識しながら生活しています。そうしないと、知らず知らずのうちに「ある農夫の1日」状態になってしまうからです。
7つの習慣

7つの習慣|効果性という考え方

隊長です!「ある農夫の1日からの脱出法」という勉強会を行いました。この勉強会は、忙しいパパとママを救ってあげたい!お子さんとの時間を作って頂きたい!と思いで行っています。実は、時間もお金も、意識をして管理をしていないと、すぐに無くなってしま...
勉強会

勉強会|ある農夫の1日の脱出法

「ある農夫の1日」というお話をご存じですか?7月と8月に「ある農夫の1日の脱出法」の勉強会を社内(写真の松屋)スタジオで行います。勉強会を行うことで、忙しいパパとママが少しでも楽になって、子供たちと一緒に過ごす時間が増えればと思います。周りに「忙しい!忙しい!時間がない!」と言っている方いませんか?この言葉は、10年前の僕の口ぐせでした。現在は、この状態から抜け出すことができて「時間は作るもの!」と思えるようになっています。今は、長男と空手の道場で2時間30分、一緒に過ごしたりできるようになりました。昔の自分では考えられないことです。
PAGE TOP