片付け|片付けできないタイプに多いのは?

隊長です!

前回のブログで、片付けができない方がわかるので、距離を置いているお話を書きました。こんな書き方をすると、ひどい人に思われるかもしれません。ただ、どうしても時間を取られることがあるので、そうしています。結構、そういう方の口癖は「ついでに!」ということが多く、どんどんモノが増えて行く傾向があります。

僕の好きな片付けができない人

片付けができない人、全員と距離を置いているのではありません。片付けができない方でも、一緒にいると楽しい人もいます。
その方の共通点は
①気持ちが優しい
②思いやる気持ちが大きい
③少し体型がぽっちゃり
④相手にプレゼントするのが大好き

細かいことを気にしない
だったりします。

片付けができない原因に・・・・

相手に優しい!という原因があります。
優しいので、相手に合わせてしまうことがあります。本当は欲しくなかったモノでも、みんなが買っているから、合わせないといけない!と思ってしまい、欲しくないものでも購入してしまうことがあります。

以前の僕がそのような感じでした。10年前に片付けに目覚めて、倉庫を片付けている際に「何で、このようなモノを買ってしまったの?」と後悔しながら、悔しい気持ちで処分したものがたくさんあります。その際に、断れなかった自分を責めたりしていました。

「7つの習慣」を学ぶことで

相手に合わせることより、先に自分がどうなりたいのか?決めることが大事だと知ります。まず自分が先で、相手が次になります。まず自立が大事になります。しかし、このことを知っている日本人は少ないと思います。
どうしても先に相手に合わせてしまうために
①自分で決まられない
②決断力に乏しい
③創造性がない

④1つの答えを求めようとする
⑤夢や、目標ができない

このようなことが起きてしまいます。

僕が理想に思っていること

相手の気持ちもわかりつつ、自分のやりたいことも明確になっていることです。どっちつかずになりそうですが、気持ちの優しくて片付けのできない方が、片付けができるようになると、 相手の気持ちもわかりつつ、自分のやりたいことも明確になっていることが実現できるのではないか?と思っています。なので、片付けができない方を応援したいわけです。

そうすると、世の中も穏やかになるのではないか?と思っています。
実際、僕が目指すところは、ここにあって、片付けで浮いたお金と時間を、困っている方に使いたいと思っているのです。なかなか難しくて、うまく行かないこともありますが、日々精進して、目指している所です。

今日は、ここまでです。
最後まで、読んで頂いて、ありがとうございました。
このブログは、長男の空手の練習に付き合っているために毎日23時に更新しています。
良かったら、また読みに来てください。

僕のブログが、仕事や、生活に何か?お役に立てたら幸いです。
また読んで頂いて感想や、コメントを頂けると嬉しいです。
下記のコメント欄を使って、お気軽にコメントや感想を送ってみて下さい。

隊長こと、写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 松尾 勝彦でした。

    コメント

    PAGE TOP